BUCK-TICKシングル[独壇場Beauty]に付いていたDVD、「Tour memento mori –REBIRTH-」の
感想です。
 
 
[極東より愛を込めて]
 
 
前奏、ギターリストの二人が、ギターリストっぽい!!!
こうやってガーっと弾く彼らもいいですよね。
でも、この目潰しみたいのが眩しいのよね~~~・・・。
 
「ドロドロに溶け~」あたりの今井がカワイイ。
なんかこの曲、全体的に男らしいっぽい感じなのが、逆にカワイイのです。
 
ユータがまた動かないパターンですね。
普通、そうなるよねぇ? 曲に合わせた弾き方になるよねぇ?
 
映像関係ないんだけど「今こそ、この世に、生きる意味を」と歌う彼が、いつもたまらないです。
その・・・彼なのに、「今こそ、この世に、生きる意味を」って言うのが。
力強く歌うでしょ、ここ。 このメッセージをみんなに届けよう、って感じで。
でもそうして歌ってんの、櫻井さんだよ。
彼の思想をも凌駕するぐらいのヒドイ現実があるんだと思うと、たまらないです。
 
「愛を~」の「あ」のお口・・・チラッと銀歯っぽいのが見える気がするのですが・・・銀歯かな?www
あっちゃんが、歯医者で「あーん」って口開けてんの・・・ぶぶぶっ!!
この「愛を込め歌おう」の部分の櫻井さん、ネコっぽくないですか? この角度からのアングル・・・。
その後の「君にできるか~」のとこは、そんな恐ろしい顔しんでもいいのにって顔してますがw
 
で、その後の「極東の地にて」で、眉をちょっと上げる! この顔!
この顔って、今まであんまりないですよねぇ?
しゃべってる時は眉を「ん?」って感じで上げたりするけど・・・。
歌ってる時の表情でこの顔って、珍しいと思うのですが・・・このDVD、何度かやってますよね。
こんなにハッキリ写ってんのはココぐらいだけど。
べつにこの表情好きじゃないけど、ちょっと新鮮です。
 
間奏で、テルミンを弾く今井さん。
でも、この曲の間中ずーっと、テルミンっぽい音がでかく入ってません?
初め観た時「なにこの音!?」と思ったのですが・・・。
あー照明が強くてイマイチ見えにくい・・・あっちゃんみたいにピンで抜いてくれればいーのにぃ。
 
次の、ユータの方がまだ見やすいですね。
この、入りでちょっと力入るっぽいユータの動き、けっこう好きです。
そして、足でテルミンを弾く今井・・・うちんらはもう見慣れてるけど、ありえない感じがいいですね。
 
照明が青に変わって、この点滅っぽいやつでほとんど見えませんが・・・
ここで櫻井さんが何か言ってますよねぇ? 何て言ってんだろ?? ・・・まったく聞き取れない。
あれ? これ、拡声器しか持ってない? つーことは、ここにマイクが仕込んであるんだ。
で、その声にエフェクトかけてるんですね、きっと。
いや、[地下室のメロディー]で、よくこんなに声拾うな~って思ってたんですよ、離れてんのに。
きっと拡声器に直接マイク仕込んであるんですね。
それにしても、この曲のここって、いつも何か言ってましたっけ?
よく拡声器のマイクONにしてたな・・・。
 
「泣き出す~」の直前のドラム聴いて思ったのですが、アニイって、
べつにパワーが売りじゃないですよね。
でも、こういう[極東~]みたいな音がギュウギュウに詰まった曲の中でも、
こうやって存在がドンって出てくる瞬間がやっぱりあって。(パワフルじゃないけど)
そういうのが、「バンドってバランスだよなぁ~」ってしみじみしました。
この瞬間、気持ちイイですよね、「泣き出す~」直前のこの瞬間。
 
「アジアの果てで~」で、写るヒデ・・・いつも通り~~~!!!
やっぱりこの、バンドです!って曲でも、メッセージ性の強い歌詞の曲でも、いつも通りなヒデ・・・。
「汝の敵を」と会場をなめる櫻井さんは、美しい彫刻みたいですね。
もちろん、私はその後の眉間に皺を寄せた彼の表情の方が好きですけどね。ふふふ・・・。
 
そして、前へ出る今井。
今回のツアーは、とにかくいつもより前へ前へ出てましたね、今井さん。
「ねぇママ」のくだりは、櫻井さんステキです。
 
つか、「見つめろ目の前を」って、今井しかいなくなってんじゃん!!
後ろからのライトで、他のメンバーが見えん! あ、光の中からヒデが出てきた。
今井の、髪をうっとおしそうにバサバサやりながら弾くってのが、またいいね~。
 
曲が終わって、イナズマと同じタイミングで「ありがとう」と言うあっちゃん。
の、明るくなって見えた顔が笑顔でビックリ!!!
この笑顔が・・・もう! もう!! もうーーー!!!
そして・・・え、ガッツポーズ? なの??
・・・ま、カワイイからいっか、何でも・・・えへへ。