BUCK-TICKシングル[独壇場Beauty]に付いていたDVD、「Tour memento mori –REBIRTH-」の
感想です。
 
[Coyote]
 
この、今井のギュイーンが終わったかどうかって、アニイはどうやってわかるのかなぁ?と、
いつも疑問に思います。
前奏・・・あれ?こんなんだっけ?? ・・・ああ、なんかヘンな風に弾いてる人がいるからね()
 
Aメロで・・・そうそう、こうでしたね。
大きな輪っかみたいのが客席側に張り出していて、そこに照明が仕込んであって、
そこの客はでら照らされるんですよね。
私は、1回目は輪っか辺り、2回目は輪っかの外、3回目は輪っかの中にいました。
(てゆーか、輪っかって方言かしら?輪のコトだけど)
 
サビまで、ほとんど櫻井さんオンリーですが、たまに写るヒデとアニイが赤く照らされててステキです。
あっちゃんは、上からの照明でほとんど表情わからないけど、効果的ですね。
「遠い遠いあの日のように」で手を振る櫻井さん。
「お~い、櫻井さ~ん」ってこと? それとも「バイバイ」ってこと??
それすらもわからん・・・えーん・・・。
 
サビに入る前の一瞬、後ろからの映像がモノクロになってますが、これって処理したんですよねぇ?
そういう照明になってないよね?
 
サビになると、櫻井さんの表情が見えて・・・もう、愛しくてたまらん。
「抱きしめたら」で自分の体を抱くのとか。たまらない。
やっぱ、「キス」は手の甲なんですね~・・・どういう状況なんだろう?
「もう二度とこんな~」なんて、もうどうしたらいいのかわからない・・・あっちゃん・・・!!
あっちゃーーーん!!!
 
なのに・・・間奏でちょいと飛び跳ねながら手拍子する櫻井さんには「は?」です。
それにしても、みなさん過酷な状況で、よく頭の上で1曲まるまる手拍子できますよね~。すごい!
お、ユータの自分の身長より高いベース!!
この間奏、引きで撮らなくていいから、ユータばっか写してくれればいーのになぁ・・・。
櫻井さん以外の4人に、赤の照明当たってますが、今井だけ暗いよね? いないみたいになってる・・・。
たぶん、今井の立ち位置が悪いんだろうけど。
 
「ドロリ俺は這う 行くぜ」の手が、「行くぜ」の微妙に声出てないとこが愛しくてたまらん。
一瞬上を向いて顔が見えるのも、たまらん。
チラッと写るヒデは、相変わらずカッコイイですね。
てゆーか、やっぱイメージのせいかもしれないけど、こういういかにもなリズムギター、
特にアコギって似合うよなぁ~。
淡々とした雰囲気に合ってるというか。
あれ?そういえば、ホールの時、この曲今井もアコギじゃなかったっけか??
 
「俺の名前呼んでくれ~」からは、ちょっと表情が見えて・・・えーん、あっちゃ~ん!!!
「お願い」・・・!!!!!!!  ちょっとお~っ! やめてよね・・・殺す気か。 かわいすぎる。
かわいいのと、愛しいのと、ごっちゃまぜで、うーーーーー。
「遠い遠いあの日のように」なんて、もう、もう・・・!!!
 
ほら、また一瞬モノクロ。
こういう照明だったんかな??
 
1番のサビでも思ったのですが、サビになるとすごくリバーブがかかってますよね。
コーラスのせいでそう聞こえるのかな?
「情熱」「踊るかい」「キス」のしぐさ、ステキです。
そして、ブレーク。仰ぐあっちゃん・・・ステキ・・・。
サビのリピート、目を伏せて歌うのも・・・ステキ・・・!
あ、やっと一瞬今井が写ったわ。 しかし、あまり見えぬ。
スタンドからマイクを外して・・・もう、ここらへんは涙が出そうです。
てゆーか、ホールのもそうだけど、この曲を3回真剣に見たら勝手に涙が出てきます、たぶん。
 
なんかこれ、ほとんどあっちゃんが写ってるんですね。
今井のギターは、ホールのバージョンの方が好きです。
べつに、悪くはないけど。 でも、やっぱりホールの方が曲の印象に合うというか。
・・・なんか、櫻井さんを褒めすぎて気持ち悪い感じ。
こんな日もあるのね、私・・・。 フフフ・・・。