GW初日、天気も良かったので、我が愛車キューブちゃんを洗いました。
 
キューブと言っても最近のではなく、平成10年の初代キューブ(Z10)です・・・。
コンパクトカーなのに、リッター10キロいくか微妙・・・。 今どきそんなんないよね・・・。
 
でも、いいんです!
カワイイんです!!
 
・・・と言っても、特にドレスアップしているわけでもなく、特徴もありませんが、
一応名前にもしてるので紹介します。(ホント今更だけど・・・)
 
アイラインを引いてます。
だから、いわゆるキューブの特徴である、四角形の目ではありません。
イメージ 1
これだけのことで、夜、向こうから見ると一見キューブには見えなくなります。
ライトは、ちょっと青めの白。 車検対応。
でも車幅灯の青は車検対応じゃないので、車検の度に戻してます・・・。
あ、ウォッシャー液は、シャワーで出るようにキャップの部分を変えてあります。
(たぶん見た目じゃわからんけど、銀色のちょんってしたやつ)
 
後ろの部分。
イメージ 2
この部分を拡大すると、こうなってます。↓
イメージ 3
わかりますかね? 「Energy Void」の文字・・・。
Energy Voidツアーのステッカーです。
反対側の同じ所にも貼ってあります。
どちらかが赤で、どちらかが白だったと思うのですが・・・
こうやって写真撮ってみて、初めて「いつの間にか色褪せて両方とも白になっていた!」ということに
気付きました。
 
リアワイパーは外してしまって、代わりにサイコロを付けてます。(キューブってことで・・・)
イメージ 4
 
当然ですが、リアワイパーをONにすると、このサイコロが左右に回転します。
後ろにお仲間のキューブ(この型か、Z11)が来た時に動かしてみているのですが(カワイイのよ)、
たぶん気付いてないでしょうね・・・。
 
あ、見た目じゃわかりませんが、あとアレ・・・何っつったっけ?プップーって鳴らすヤツ、
アレも変えてます。
 
 
私の愛車、キューブちゃんの紹介でした~♪