「独壇場」の読みが、本来「どくせんじょう」だったっていうのは初めて知りました。
でも、こういうのありますよね。
えっと、「新しい」は「あたらしい」ですが、「新」って漢字は「あらた」なので、
元々は「あらたしい」だったのが、いつの間にか「あたらしい」になった、という・・・。
「あたらしい」の方が言いやすいから、こっちが定着したんでしょう。
言葉にしろ、ファッションにしろ、便利なモノが残っていきますよね。
だって、「どくせんじょう」って、読めないですものね。
 
つか、やっぱ「土壇場」って間違えられるのイヤなんですね()
「ヘンな漫画にありそう」って!
・・・ありそう!!
ヘンな漫画に!!!
 
 
これが、またわからないです。
[天使は誰だ]が、[独壇場Beauty]のヒントになったっていう・・・。
[天使は誰だ]のライブバージョンを入れたのは、それが理由だっていう・・・。
ホントに、あの、意味がわからないです。
そもそも、[天使は誰だ]の歌詞の意味がよくわからないし・・・。
ジョン・レノン?ライ麦畑でつかまえて?いや、そういうのがかけてあるのはわかるのですが、
結局のところどういう歌詞なのか、サッパリわかりません。
正直、どういう絵が今井さんの頭の中にあるのかわかりません。
なので、それがどういう風に[独壇場Beauty]に繋がってるのかもわからないです。
(コレを読んで、いつも飛ばしてる[天使は誰だ]のライブバージョンを久しぶりに聴いてみました。
車運転しながらボンヤリ聴いてたら「ゼップトーキョー!」にビックリしました・・・)
 
「最近のコって、あんまり歌詞を読んでないのでは?」の今井さんの言葉・・・
読んでもわかんないのよー!
特に、アナタの歌詞・・・わかんないのよぉ・・・。
知識不足もあり・・・想像力も貧弱で・・・思い込み&勘違いも甚だしく・・・これじゃ、
理解のしようがないわ。
でも、一応読んでるのですが、歌詞。 わからんの。
 
私は、あんまりライブバージョンが好きじゃないんです。
映像だったらPVよりライブ映像の方が好きなのですが、音源だけとなると、
やっぱりライブじゃない方が好きです。
なんか・・・だって、やっぱりあっちゃんの音程とかも、気になっちゃうし。
ライブに行ってる時は気にならないし、映像だったら全然許せちゃうのですが。
 
 
今井さん、リアルなフィギュア欲しいの? 私は欲しいです。
リアルなの、いいわぁ~!!
といっても、どうせ飾っとくだけで、遊ばないんだろうけど。
え、でももしリアルなの作るんだったら、んー、10年前ぐらいの状態の方がいいのでは?
だって・・・リアルなんでしょ? 髪とか腹とかもでしょ??
あ!
10年前ぐらいにありましたよね、今回よりリアルなのが。
そしてお高いのが()
5体で・・・30万ぐらい? でしたっけ??
私は、もちろん買ってません
友人で買った人がいたのですが・・・でも、結局その会社が倒産?
「振り込まれたお金を少しずつ返却します」みたいな手紙を見せてもらったような・・・。
違うかな? なにかと、勘違いしているかもしれません。
 
 
櫻井さんは、輸入盤はイヤなんですね。
私は輸入盤好きです。
解説読むと、やっぱり影響されちゃうし。 でも、読まないわけにもいかないし。
なので、一旦誰かのフィルタを通しているものよりも、まんまの輸入盤の方が好きです。
 
 
「もっとやらないと」「これでいいやという考えは許されない」と、
とっても自分に厳しいことを言っている櫻井さん・・・。
べつに、いいのに、ね・・・こんなに厳しくなくても。
なんでこの人はちょっとしたことでもこう自分を追い詰めるようなことになっちゃうんだろ?
べつに、いいのに。
ホント、そう思います。
ま、かといってすげーいい加減にやられてもやだけど・・・。
 
というか・・・
「闘いを実践できること自体幸せ」とおっしゃっているので、そういうのがイイんでしょうか。
基本、彼はMだしね。
私が、彼らの存在に感謝しているように、彼も今こうやって続けていられることに感謝してるのかも。
 
とにかく、追い立てられるように、というか、強迫観念に駆り立てられるように、というか、
櫻井さんは頑張ってるようですね。
・・・私も、頑張ろ。
誰にも追い立てられもしないし、誰にも引っ張られてないけど。
いずれ聴けるであろう新曲の日まで、とりあえず、頑張ろ。
とりあえず、今日、約1ヶ月ぶりのエアロビ・・・頑張ろ。 (小さい・・・)
~追記~
貧血のせいかクラクラするし・・・靴を忘れたため、エアロビ行きませんでした・・・。
(靴は借りることができるのですが、やっぱ自分のがいいし・・・)
こんな小さなことも頑張れなかった私・・・レーズンでも食べよっと。