いつの間にか、100件以上もの記事を書いていました・・・!
自分でもビックリ。
というか、続けられていることに自分でビックリ!

今日は、良い機会なので、ブログを始めたきっかけを書きたいと思います。
直接的なきっかけは、あの日・・・雨だったから。
夫は仕事で、一人でヒマで、外は雨で、「なんかこういう休日もイイなぁ~」と思いながら、
なんとなくポチポチクリックしてたら作成されちゃって、ビビリながら始めてみました。

でも「やってみようかなぁ」とは思ってたんです、薄々ですが。
それは、ここ数年治まっていたBUCK-TICK熱が1年前ぐらいから徐々に盛り上がってきたから。
(治まっていた状態でもCD買ったりライブに行ったりはしてましたが)

周りの人たちに「私、今B-Tにハマってて」と言っては、
「あんたがB-Tにハマってない時あったの?」と、取り合ってもらえないにもかかわらず、
「でね・・・」と、B-Tトークを延々と繰り広げる・・・。
まったくB-Tに興味ない人たちに向かってそういうことするのも、いい加減にしないとな、と思って。
でも語りたくって。

なんだこの理由・・・。
「せめてイイこと書けよ」と自分でも思いますが、なかなか・・・はは。


それと、もう一つ、超間接的な原因として・・・私の記憶が曖昧すぎるから、というのがあります。
B-Tファンの人と話していても、それがTVでのことだったか雑誌だったか忘れてしまっています。
映像で見たものなのか、実際ライブで見たものなのかも忘れてしまう。
自分で直接見聞きした情報なのか、人づてに得た情報なのかもわからなくなる。
とにかく、「たしか・・・」とか「たぶん・・・」とかばっかりで、すべてがとても曖昧なんです。

で、「書いたらちょっとはマシかなぁ」というか。
いや、以前B-Tファンの親友Oさんが近くにいた時はもうちょっとマシだったと思うのです。
物理的に彼女が離れて、B-T話を人とあまりしなくなって、ボンヤリしていたら、こうなってました。

だから「ふーん」「へえ~」と、入ってくる情報を受けるだけでなく、
「私はこう思った」ということを書いた方がいいかな、と思ったのです。
書くことによって急激に記憶に残るようになるとは自分でも思ってませんが、
「その時そこでそう思っていたんだ」という証というか。

・・・どんだけ地に足ついてないんだよ、私の頭・・・。自分でも呆れる・・・。
でも、たとえ見返すことはなくても、証を残しておきたい、と思ったのです。

・・・超、閉じてますね・・・理由が。
しかも・・・妄想とか・・・「書いておきたい」って程のモンじゃねーだろ・・・。
ただ妄想に入ったら、イキオイが止まらない・・・「妄想癖が暴走する」だわ・・・。