先ほど、予約していたDVD「memento mori 090702」を買いに行ったところ
「入荷が遅れております」とのことで、買えませんでした・・・。
今日はこれから飲み会なので、帰りに買ってきて見るか・・・明日になるかも。
明日は友人が遊びに来るから・・・もしかしたら明後日になるかも。

DIQに行かない私としては、ずっと前からこのDVDだけに照準を(何の?)合わせてきました!!
最近では珍しい気合です。

だって・・・
・・・ヒゲ敦司!!!!!
や~ん!!
ちょっと~、色気がすごいんじゃないの?
早く見たいよぉ!!

・・・でも。
こう・・・DVDを見てしまうと、自分のライブ記憶が塗り替えられてしまうのよね~。
それが、もったいない・・・。

自分の記憶が確かにあったハズなのに、数年後にメメモリツアーを思い出すと、
DVDの映像が浮かんでくるかも。
自分で見た時の記憶はどんどん消えていってしまうのです。
ただ一瞬・・・写真のように瞬間だけが残ったりしますが。
(それがまた美しかったりするんだ。だから余計に信用できない)

DVDを見ていない今でさえ、ライブの記憶がツアーのどこの会場のものなのか曖昧です。
「真っ赤な夜」でビックリしたのは、やはり最初に行った会場でしょうが、
「Lullaby-掘廚如⊥井ワールドに酔いしれたのは、
「MOTEL13」のダブルギターに身震いしたのは、
「Memento mori」で世界観の体現に目を瞠ったのは、
「GALAXY」の透明感に心打たれたのは、
「Jonathan Jet-Coaster」でのスピード感に目眩を感じたのは、
「スズメバチ」のエロさに鳥肌が立ったのは、
「HEAVEN」に圧倒されたのは、
「Coyote」で涙したのは、
・・・どこだったか、サッパリわからない。

その点、DVDは何回も見るので、忘れても見直せるし、それで新たな記憶とすることもできます。
だから、DVDを見ていない今が、自分の記憶を信頼できる最後となることでしょう・・・。