初めてBUCK-TICK以外のことを書いてみます。
先日、(元お相撲さんの)KONISHIKIの講演会に行ってきました。
彼はずっとニコニコしていて、とてもあたたかいお話を聞くことができました。
厳しい勝負の世界に長年いたとは思えない雰囲気でした。
彼は、日本に来て「ハワイと日本の比較をやめよう」と思ったそうです。
「違うのだから、比べてもしかたがない」と。
「比べずに、そのまま受け入れよう」と思ったそうです。
もし自分だったら・・・と思いました。
今までの積み重ねと違うことを、そのまま受け入れようとできるだろうか。
たぶん、そういう気持ちになるのはとても難しいと思いました。
彼は、やっぱり大きい(体もですが)。
その彼が「最後は人だ」と言っていました。
モノやお金じゃない、本当に人間を救えるのは、人しかない、と。
言語、文化、習慣、食生活、その他諸々・・・全てが違う状況で、同じなのは人間であることだけ。
その中で過ごしてきた彼だからこそ「人と人との繋がりが一番大切だ」と説くのかもしれません。
先日、(元お相撲さんの)KONISHIKIの講演会に行ってきました。
彼はずっとニコニコしていて、とてもあたたかいお話を聞くことができました。
厳しい勝負の世界に長年いたとは思えない雰囲気でした。
彼は、日本に来て「ハワイと日本の比較をやめよう」と思ったそうです。
「違うのだから、比べてもしかたがない」と。
「比べずに、そのまま受け入れよう」と思ったそうです。
もし自分だったら・・・と思いました。
今までの積み重ねと違うことを、そのまま受け入れようとできるだろうか。
たぶん、そういう気持ちになるのはとても難しいと思いました。
彼は、やっぱり大きい(体もですが)。
その彼が「最後は人だ」と言っていました。
モノやお金じゃない、本当に人間を救えるのは、人しかない、と。
言語、文化、習慣、食生活、その他諸々・・・全てが違う状況で、同じなのは人間であることだけ。
その中で過ごしてきた彼だからこそ「人と人との繋がりが一番大切だ」と説くのかもしれません。