今さら感たっぷりですが(なんせシングル出たのは1年程前・・・)、HEAVENの歌詞について。
「胸に挿した白いカーネィション」「胸に咲いた赤いカーネィション」、この対比ですが。
私は単純に、赤とか白とか、挿したとか、咲くとか、咲いたとか、ややこしいいなぁ~と思ってました。
やっぱりカーネィションというと、連想するのは母親です。櫻井敦司の歌詞だし。
赤と白、私の中には、このようなイメージがあります。
赤いカーネィション=母の日に感謝を込めて贈るもの
白いカーネィション=母親が亡くなっている人が贈るもの
彼は母親を亡くしているので、胸に挿す(手にする)のは白いカーネィション、ということになります。
しかし、胸(の中)に咲いているのは、赤いカーネィション、つまり感謝の意、だと。
だから赤いカーネィションは常に胸に咲き、白いカーネィションは常に胸に挿すもの。
必ずしも現実のことじゃなくて、そういうイメージ(対外的には白、対内的には赤)だと、そう解釈していました。
でも、ある日いきなりこう思ったのです。
白いカーネィションは、母親へのイメージ
赤いカーネィションは、新しい母親(こどもにとっての母親、つまり奥さん)へのイメージ
なのではないかと。
もちろんあっちゃんの頭の中はわからないので、どういうつもりで書いたのかわかりませんが、
こういう解釈もアリかなぁと思いました。
どっちみち正解というのはない(聴き手によって異なる)ものだと思います。
ここ最近のものは特に、自由な解釈を許されてる、というか、幅を持たせてあるものが多く、
あっちゃん自身も「ご自由に」といった感じなので、この解釈も間違いじゃない・・・かな?
でも、やっぱり本来あっちゃんがどんなイメージだったのか、気になります・・・。
それに、確かこの曲の歌詞に今井さんが感動したんですよね?
となると、今井のイメージはあっちゃんのイメージと同じだったのかな? それで感動したのかな??
それとも、あれを読んで、自分の中で独自に解釈して、それに感動したのかな???
でもいちいち「こんなイメージだけど」って確認しませんよねぇ?
あの二人は、同じものを見てる、ってことが当然の前提なのかしら?
というか、同じかどうかは特に問題じゃない、のかも。
今井はこの歌詞のこと、「力強いメッセージ」って言ってましたよね・・・。
というか・・・
もしかしたら、「そんなの当然○○じゃん!」って解釈があったりする??
私すごく勘違いしてるコトが時々あるので・・・。
例えば・・・「戦闘機飛び交う部屋」(無知の涙)=部屋の中で戦闘機が飛び交ってるイメージですが
5年間ぐらいずっと「戦闘機」と「部屋」が一緒に飛び交ってるイメージでした・・・。
部屋が飛び交うって・・・どうやって!?
「胸に挿した白いカーネィション」「胸に咲いた赤いカーネィション」、この対比ですが。
私は単純に、赤とか白とか、挿したとか、咲くとか、咲いたとか、ややこしいいなぁ~と思ってました。
やっぱりカーネィションというと、連想するのは母親です。櫻井敦司の歌詞だし。
赤と白、私の中には、このようなイメージがあります。
赤いカーネィション=母の日に感謝を込めて贈るもの
白いカーネィション=母親が亡くなっている人が贈るもの
彼は母親を亡くしているので、胸に挿す(手にする)のは白いカーネィション、ということになります。
しかし、胸(の中)に咲いているのは、赤いカーネィション、つまり感謝の意、だと。
だから赤いカーネィションは常に胸に咲き、白いカーネィションは常に胸に挿すもの。
必ずしも現実のことじゃなくて、そういうイメージ(対外的には白、対内的には赤)だと、そう解釈していました。
でも、ある日いきなりこう思ったのです。
白いカーネィションは、母親へのイメージ
赤いカーネィションは、新しい母親(こどもにとっての母親、つまり奥さん)へのイメージ
なのではないかと。
もちろんあっちゃんの頭の中はわからないので、どういうつもりで書いたのかわかりませんが、
こういう解釈もアリかなぁと思いました。
どっちみち正解というのはない(聴き手によって異なる)ものだと思います。
ここ最近のものは特に、自由な解釈を許されてる、というか、幅を持たせてあるものが多く、
あっちゃん自身も「ご自由に」といった感じなので、この解釈も間違いじゃない・・・かな?
でも、やっぱり本来あっちゃんがどんなイメージだったのか、気になります・・・。
それに、確かこの曲の歌詞に今井さんが感動したんですよね?
となると、今井のイメージはあっちゃんのイメージと同じだったのかな? それで感動したのかな??
それとも、あれを読んで、自分の中で独自に解釈して、それに感動したのかな???
でもいちいち「こんなイメージだけど」って確認しませんよねぇ?
あの二人は、同じものを見てる、ってことが当然の前提なのかしら?
というか、同じかどうかは特に問題じゃない、のかも。
今井はこの歌詞のこと、「力強いメッセージ」って言ってましたよね・・・。
というか・・・
もしかしたら、「そんなの当然○○じゃん!」って解釈があったりする??
私すごく勘違いしてるコトが時々あるので・・・。
例えば・・・「戦闘機飛び交う部屋」(無知の涙)=部屋の中で戦闘機が飛び交ってるイメージですが
5年間ぐらいずっと「戦闘機」と「部屋」が一緒に飛び交ってるイメージでした・・・。
部屋が飛び交うって・・・どうやって!?