履歴書とエントリーシートを見てほしいという学生との約束の時間が過ぎる。
うん、順調に?(笑)水星逆行中だね。🪐
今日もJRが遅延している。🚃
と、挨拶程度しかしない男子学生が入ってきた。
何々?相談があるって?
「あいつ大嫌いです!許せない。バイト先の店長は自分だったら過去のことは忘れて前を見るって言うけど。」
ここでも店長大活躍中です!😀
話を聞いていくと、クラスで複数人を巻き込んでお金のトラブル発生中。
店長の言葉に納得がいかない。
学生にとっては数千円でも大金だからね。
お金の貸し借りはしないこと。
特に大切にしたいと思う友人関係や親子など親しい間柄ならなおさら。
そしてお金を貸すときにはあげたと思うべし。
という、オーソドックスな話をちょこっとだけしても、もちろん彼の怒りは収まらない。
先日、厄を祓う話をしたときにちょうど隣で聴いていた学生だから分かってくれるかも。
「あのね、私の考え方をお伝えしたいんだけど聞く?」
「はい、ぜひ!」
「店長さんが言いたかったのは・・・」
過去にあった出来事はなくなりはしない。
悔しかったり悲しかったり、嬉しかったり・・・。
その時の感情と一緒に思い出してしまう。
でも、起こった出来事と感情は別のものだ。
切り離して感情の方を「昇華」させる。
えっ?漢字が分からない?こんな字を書くんだよ。
切り捨てろなんて店長さんは言わなかったよね?
感情を解放するんだよ。
ましてや起こった出来事はなくならない。
忘れることなんてできないしね。
いつか振り返ったときに、そんなこともあったな、お陰で今があるなと「感謝」の気持ちが湧いてくる。
そうなれるよ。
そのために、毎日厄を溜めないようにこの間教えた方法でやってみるといいよ。
毎日、ニュートラルな自分に戻るんだ。
その日あった悔しいことも嬉しいことも感情を解放して。
嬉しかったことも解放するんだよ?
いいとか悪いで判断しない。
ただそういう出来事があったな、それだけ。
そうしたら、その大嫌いになった友達のことも気にならなくなる。
そんなことより、そんな人のために自分の時間とエネルギーを使うの、もったいないよ?
ここからは運が良くなる話ね!
嫌な出来事や嫌な人にフォーカス、焦点を当てて時間とエネルギーを使うのではなくて、楽しい事やワクワクすることに使う。
そっちにフォーカスするんだよー。
考え方は癖だから、毎日実践しているとだんだん運が良くなるし、ハッピーになるから。😊
途中で履歴書持参で入ってきた学生も一緒にあれこれと話をしながら、このところ学生たちが運とかオーラとか厄払いとかの話を振って来るのに今日も驚きながら、幸せだ!💓