4月にも保育参観ありましたが、
双子、風邪で欠席。


なので、年中さんになって、
初めての参観でしたニコニコ




うちの幼稚園にしては珍しく、
土曜日でした気づき
今まで全部平日開催だった



6月で、父の日があるからかな?
参観日に制作をパパに渡すとか?

と、思ってましたが、
父の日制作は2週目に持ち帰りました笑い泣き



まぁ、そうだよね。
例え土曜日に開催とはいえ、
来れないパパさんもいますしね。


当日のタイムスケジュールは、

朝、自由遊び(10分)
からの、全園児で、はりきりジャンボ体操
からの、行進退場(年中・年長のみ)

手洗い・トイレを済ませて、
朝の会(歌とか出席確認など)

主活動(ポップコーンキャッチ)
ペットボトルを好きにアレンジ。

3チームに分かれ、
保護者が布に乗ったポップコーンを
バサバサと振り、
子供達がキャッチして、
ポップコーンバケツに入れて、
数を競うゲーム。

トイレタイム
からの、帰りの会(肝油)


って、感じだったかなニコニコ


私が姉ちゃんのクラス、
夫が妹ちゃんのクラスを、参観。
どっちも見るつもりだったけど、
結構、パパママさん参加に加えて、
土曜日だったので兄妹児連れが多く、
人が多くて廊下移動できなかった💦


成長を感じられ、

満3クラスや年少さんの時のような、
ちょっとーパー泣き笑いアセアセ


って感じな事は特に無かったんだけど、


姉ちゃん、
朝の会中、ずっと鼻ほじってて不安

ほじほじやめれバツレッドって、
ジェスチャーしたけど、

全然伝わらなくて、
めっちゃニコニコしてた不安不安
鼻ほじりながら・・・


これ、ホントいま困っててえーん

ほじり過ぎて、鼻血出した事もあって、
感染も心配だし、
マジでやめさせたいのだけど、

やめてくれないえーんえーん


どうしたら、やめてくれるんだえーんえーん



とりあえず、今回、
ほじってる姿を動画に撮ってきたので、

実際に見せてみました。


もうほじらないと言っていたから、


これでやめてくれたらいいのだけど不安不安





で、土曜日参観だったので、
月曜日が振替休園となりました。


めちゃくちゃ暑かったので、
市民プールに行きましたニコニコ浮き輪


平日だからとっても空いてたしルンルン


幼稚園のお友達も2人、遊びに来てて、
一緒に遊べて、とっても楽しそうでしたハート



完了