うちの双子



変わらずディズニー大好きですが、
現在、プリキュアにも
どハマりしております



そんな双子が、

一個、5000円越えなんで
ひぃー!

誕生日にばぁばにお願いしようね

って言ってたんです



誕生日やクリスマスは、
孫、均一で、1人5000円渡すから、
なんか選んで買ってくれ!ってスタイルなんです

足りない分は親負担って感じで

だから、値段的にもちょうどいいしねって事で

で、本人達も
ばぁばぁ!4歳になったら買ってね



と、納得してたんですけど

ふと、気になったので、
あることを調べてみた。
プリキュアのクール

どうやら、
毎年、2月に始まり、
1月に最終回を迎えるらしいのです

ってことは、
10月末の誕生日にやっと買って貰っても、
1月でひろがるスカイは放送終了し、
また違うシリーズが2月に始まったら、
3ヶ月でもうお払い箱







5500円くらいすんのに









って事で、
ばぁばに事情説明し、
誕プレの前借り的な



早めに買ってもらえないか、
ちらっと、打診しました



そしたら、
NG出まして
そりゃそーか


誕生日にあげなきゃ意味ないじゃん。と。
確かに、イマイチ誕生日を理解してないと思うから、
誕生日おめでとう。特別な日だよ。
と実感できないもんね。
まぁ、10月まで我慢してもらおうと、
私も諦めたんです。
そしたら、、、
先日、ドライヤーが壊れまして



次の日、ばぁばに、
車出して欲しいってお願いされてたんで、
出掛けて、一緒にコジマにも寄ったんです。
ドライヤーコーナー向かう途中に、
おもちゃコーナーがあって、
そこにプリキュアコーナーがあって、
双子が欲しかったおもちゃを見つけて、
離さない





何度何度も、
4歳になったらでしょ!
誕生日が来たらでしょ!!
と、説得して、なんとか帰宅できました。
そして別日。
折りたたみ日傘が壊れまして

ショッピングモールに日傘を買いに。
たまたまこの日も、ばぁば同伴

日傘を見ていたら、
おしっこ〜!!
と、言うので、急いで移動。
同じフロアに、
赤ちゃん休憩室的な所があって、
幼児用トイレもあるので、
そこに向かったのですが、
日傘を見てたショップを出てすぐの、
アカチャンホンポと
ヨーカドーのおもちゃ売り場の間の
通路を通り抜けた突き当たりにあるんです。
そしたらそのおもちゃ売り場にも、
プリキュアコーナーが





コジマでもそうだったけどさ、
プリキュア人気だからだろうけど、
目立つ所に、目立つ展開してんだわ



トイレの帰りに、
またガッツリ捕まり
ひぃー!


そこでもまた、何度も説得して、
やっと売り場を離れられました
げっそりよ

で、また別日。
ばぁばに双子を託して、
パートに行ったのですが



帰宅したら、
ばぁばが、
もう買っていいよ
と。



お留守番中、
Amazonプライムでプリキュア見てたんだと。
そしたら、
変身ステッキがテレビに映る度に、
ばぁば!これね!あれね!こーやってね!
スカイのね!!とか、
これこれ!これが欲しいの!!
などと、何度も何度も説明してくるだと

コジマでも、
ショッピングモールでも、
欲しくて欲しくて、
なかなか手放さない双子を、
目の前で見てたのもあって、
ばぁば、
ついに根負け

って事で、誕生日10月ですが、
8月に買って貰いました





そして、双子の誕プレ前借りは、
まだ続きます




