流行りに乗っかった姉。
大体、2日後にもう片方も発症するので、
来るなら早よこい🤛
と、待ち構えていたのですが、、、
まだ来ませんあれ?
※この記事書いてるの、月曜日の昼間です
ヘルパンギーナの潜伏期間は、
大体2〜4日となっていて、
おそらく、
火曜日の美ら海水族館で貰い、
2日後の木曜日に発症した姉。
で、
本日は月曜日。
姉の発症から5日目ですよ
こないなぁ
感染力のある期間は、
咳・くしゃみ等の飛沫からは、
通常1週間未満らしく、
糞便からは、4週間近く、
ウイルス排出があるそうですが、
最も感染力が強いのは、
急性期(症状がある間)
らしい。
って事は、
やっぱ、まだまだ安心できないよね
ウイルス排出してるもんね。
もし、昨日(日曜日)に感染してたら、
火曜とか水曜とかに発症、ありえるもんね。
でも、
咳・くしゃみ、出てないんです。
飛沫が無いから、
もしかしたら、感染免れるのかも
と、期待しちゃいますね
いや、期待すると、呼んじゃうかも
姉の症状の方は、
多分、ピークは超えました。
5日目の月曜日の朝から、
比較的、食べたり飲んだり出来るように
なってきてます。
でも、喉の奥をみると、
まだいくつか潰瘍はあって、
固形物はまだちょっと痛そうですが
柔らかめの物は食べれるようになりました
小さく切った完熟バナナ
豆腐
焼き芋
柔らかくした稲庭うどん
フレンチトーストは食べれた。
(全部少量ずつだけど)
しかも、今日は排便もありました
食べれない、飲めない、だから、
ずっと出てなかったから、出て安心した!
妹ちゃんが、
今のところピンピンしてるから、
好きなもの好きなだけ食べてて、
我が家はご飯ちゃんと食べたら、
お菓子好きなだけ食べていいよ!ってシステム。
それ見て、食べたい!!!って言うので、
ひと口食べさせてみるのですが、
ダメ承知で。
やっぱり痛くて半泣きになり、
吐き出します
食べたいのに食べれない。
3歳には拷問だなって思いました
大人だったら、我慢できるけどさ
ピーク超えてくれて良かった
この調子なら、
明日(火曜日)は登園できるかな
小児科の先生には、
お熱下がったら登園していいと言われます。
熱は1日で下がったけど、
食事できるようになるまで、
登園させるつもりはなかったのですが、
免疫力の低下と体力が心配なんでね
食べれるようになってきたし、
排便もたくさん出たし、
なにより、
幼稚園、あと3日で夏休み
7月、まだ1日しか登園してない
6月も多分半分も登園してないし、
自分もずっと体調不良だったし、
自分時間がないまま夏休み突入はひー!
ずっと双子いたから、
自宅保育にも慣れたけど🤣
残り3日くらい、
行かせたい11:30に帰ってくるけど
だから、
妹ちゃん、
くるなら早く来て欲しかったんだけど、、、
どうなるかな