順番に風邪を引きました




子供達、幼稚園に行き、
11:20お迎えだったのですが、
子供達が居ない内に!と、
妹ちゃんの喘息の予防薬を貰いに、
小児科へ電話依頼し、薬局へ。
帰りには買い物も済ませて、
お迎えに行きました
まだ順調


朝から姉ちゃんが鼻水垂らしてる

けど、この日は制服登園で、
みんなで記念撮影の日だったので、
鼻水くらいなら、、と登園させました。
登園後、ダラダラ


以前貰って余っていた薬を
飲ませてたのですが、朝の分で無くなり、
かかりつけは、木曜日休診だし、
木曜日は保育参観と役員決めだし、
金曜日は私のパートだったので、
お休みして、小児科へ。
妹ちゃんだけ幼稚園行かせたかったけど、
姉ちゃん居ないと、妹ちゃん行けない!
と言い張るので、一緒にお休み


保育参観と父母の会が終わり、
お昼ご飯後は、3歳児検診に。
ウェルシアデーだったので、
買い物して帰宅したら、
妹ちゃん、なんか熱い



熱測ったら、37.9℃
そして、私も喉が微妙にイガイガして、
鼻水が垂れ始めてました


一晩中、熱下がりきらず、朝も37.6℃。
日中、上がって38.5℃になったり。
いつものように、1時間おきに、
うなされて起きていたので、
私も寝不足だし、鼻水ダラダラだし、
喉も痛いし、頭痛もするけど、
パートなので、
ばぁばに妹ちゃんをお願いし、
姉ちゃんは幼稚園に行き、
姉ちゃんは、妹ちゃん居なくても大丈夫w
初めて、預かり保育もお願いしました。
そして、私は、
ルル
飲んで、仕事しました。

話逸れますが、
ルルって凄いですね。
飲んで1時間後くらいに、
鼻水、喉の痛み、頭痛が無くなりました

そして、4時間くらいで切れてきて、
また症状出たけど、
また飲んだら、1時間後くらいに、
ピタっと止まりました



それが切れてからは飲んでませんが、
もう就寝だったので
ルルのお陰で1日乗り越えられましたね

↓これだったかな?
どうしても頑張らなきゃな日に、必需品になりそう。
切れたあとは、また鼻水、頭痛、37.4℃と、
症状でましたが、21時に寝ました


妹ちゃん、回復。
平熱、鼻水も止まったようで、
今回珍しく、
鼻水→咳→喘息にならずに終了しました!
そして私。
鼻水が止まりません



2日目にはダラダラは終わると思ってた!
でも、喉の痛みもなくなったし、
頭痛もないし、熱も下がったので、
だいぶ楽。
この日も、無事にワンオペ終了できました


私、午前中鼻水出てましたが、
夕方には止まりました

鼻の下ヒリヒリしてきてたから、
子供のメルシーポットで私も吸ってたww
ですが、、、
子供達、2人共、夕方くらいから、
また鼻水タラタラし始めて

ぶり返したか!?
姉ちゃんは、そんなでもないのですが、
妹ちゃんが咳が出るようになりました

喘息に移行しませんよーに!

明け方、ゴホゴホと、
気管支炎(喘息?)の症状が出ました

熱は37.0℃と微妙なところでしたが、
余っていた風邪薬が朝の分でなくなったので、
姉ちゃんだけ幼稚園に行き、
妹ちゃんは小児科へGOしました



木曜日から薬を飲ませてたお陰で、
症状はかなり軽度と言われましたが、
一応、吸入しました。
火曜日から連続で出勤予定なので、
どーか、悪化しませんように





ってゆーか、妹ちゃん。
1人だと、めーーーーーっちゃ良い子でした😅
いつも、わがまま炸裂で、
大人達を振り回してるのですが、
小児科→薬局→ショッピングモールで昼ごはん→
キャンドゥで買い物→
自宅近くのスーパーへ行き買い物→帰宅。
と、9時過ぎから13時過ぎまで、
あちこち行ったのですが、
一度もわがまま言うこと、無かった。
ママ独占してる事で、
妹ちゃんの心を満たしたのかな。
子供達それぞれと、ママ独占タイム、作るべきかな。