幼稚園は、
3/21より春休みになります。
先駆けて、
今週で給食は終わります



入園式は4/12です

給食がスタートするのは、4/21



1ヶ月ちょい、
毎日、子供達のお昼ご飯を、
用意しなきゃいけないのかと思うと、
ゾッとします

10月までずっと用意してたのにね。
人間、楽なのに慣れるのは早いね。

さて、タイトルのお話。
けっこう、、、
かかりましたよ



覚えている範囲で、
幼稚園入園までにかかった費用を
まとめてみます。
プレ入園までにかかった費用体操服(双子に1着づつ)¥14200
満3入園にかかった費用
おさがり体操服や用品など色々¥10000
入学金(1人9万円)¥180000
年少入園にかかる費用制服や一部用品(1人22740円)¥45480
カバンや一部用品(1人13120円)¥26240
一年分の教材費や設備費、父母の会の会費など(1人38000円)¥76000
合計427920円
【おさがり体操服や用品など】の一万円には、
プレ入園前にスモック作った生地代とかも、入ってます。
100均とかで細々買ったりして、
ここに入ってないものもあります。

2人分で40万超えました





でも、
市から入学金の補助金は出るみたいで、
1人40000円。計80000円貰えます



5月振り込みらしい。
に、しても。
幼稚園ってこんなもんなのか、、
この幼稚園が高いのか、、
幼稚園のママ友さんに、最近、
ここは高めだよとは聞いたんだけど、
他と比べて、
かなり高いのか、
ほどほどに高いのか、
他、見学行かなかったから、分からず

高めと聞いて、
ちょっとガクッ
となったけど、

もし他の幼稚園に行ったとして。
近くないのでバス通園になった場合、
バス通園代が、
うちの幼稚園の場合1人3500円/月です。
他はもっと安いかもだけど、
金額分からないので3500円で計算した場合、
3500✖️11ヶ月(夏休み抜きで)🟰38500円
✖️2人で、77000円。
77000円✖️3年間🟰231000円です



今の幼稚園は徒歩5分なので、
徒歩通園で、23万円浮いたと思えば、
この幼稚園で良かったかなと思えました

ただ、
ぼちぼち貯めておいたし、
一気にまとめでじゃなくて、
ちょこちょこ支払ってたから、
生活に大打撃ってことはなかったけど、、
こうやってまとめると、
かなりの金額だなって思いました

ちなみに入園後は、
1人3500円/月✖️2人分🟰7000円と、
給食費、一食320円だったかな?
実際に食べた分だけ支払いで、
MAX食べても、6000円くらいなのかな?
でも、ちょいちょい午前保育とか、
お弁当dayがあるから、
1人5000円くらいかなー

毎月の支払いは、
2人分で、2万ちょいかな。
それでもやっぱ出費は増える訳なので、
パートする事にしました



もう面接行って、採用決まっていて、
3月末から、お仕事スタートです

久々に履歴書更新したのですが、
エクセルで作ってあるやつ
仕事するの、
5年ぶりみたいです







週2〜3で、午前中だけなので、
リハビリ社会復帰です

子供達の幼稚園代と、
自分のお小遣いくらい稼げるといいな

ストレス溜まったら、
パスタスナックでバリボリしてストレス解消します
