水曜日に、
やっとこ日本脳炎ワクチン接種に行った双子ダッシュ

誕生日前にお手紙届いて、
都合の良いところでネット予約取ったら、
クリニックから即折り返し電話があって、
『3歳過ぎないと、量が半量しか打てません』とな!
誕生日の2日前とかだったんだけど、
それでもダメなんだとか。
じゃぁ3歳過ぎてからにしようとキャンセルしたものの、
誕生日後は既に予約が埋まってて、
幼稚園の入園が始まって、帰宅後昼寝するから行けず、
行けそうな日を見つけても、風邪引いてキャンセル。
そんなこんなで3歳2ヶ月過ぎての接種でした。


接種前の診察で、
聴診器で胸の音を確認した先生が、


おばあちゃん少し雑音が聞こえる。
今まで、言われたことある?

キョロキョロハッ

初めてです。


結局、ワクチンは問題なく打って、
久々で泣くかと思ったけど、
双子共泣きませんでしたー!
ただ、2回目はどうだろう。
クリニック簡単には入ってくれなさそう😂


心臓の雑音は、色んな条件からも音がして、
例えば、
血管に血流がぶち当たる音とかの事もある。
おそらく、その音だと思うけど、
念の為、心エコーしてきて欲しいな。


との事で、

行って、大丈夫なら、
それで安心ですしね!
分かりました!行ってきます!

と返事をし、紹介状を貰い、

子供達を出産し、
コロナ入院でもお世話になった病院に
翌日行ってきました。
ちょうど水木と幼稚園満3クラスのみお休みで、
看護師さんに、
電話して予約するとかなり先になるだろうから、
待つ覚悟で、直接行って下さい!と言われた。



10時前に受付して、
呼ばれたのが11:30だったかな。


この病院は、私の持病の病院でもあって、
もう10年以上お世話になってるので、
待ち時間が、ベラボーに長いのは知ってたので、

1日がかりで、
14時とか、15時になるだろうと、
覚悟してたのですが、
おもちゃとかおやつ、万が一眠くなった時用に、
ダッコルトと膝掛け的なのなど、たんまり持ってきて、
荷物めちゃ重かった😂


受付の方が、午後に予定したけど、
妹ちゃんの受診予定を。

先生が、午前中に見る!と言ってくれて、
呼んでくれたそうですお願いキラキラ



んで、聴診器で音を聞いて、

お父さんこれは、血流の音だと思うなぁ。
僕なら、この音なら、問題無しと判断する。
でも、せっかく来たんだし、
念の為、エコーもしようか。

と、見てくれましたが、

お父さん問題なし!心臓も元気!
血の流れも元気!元気!大丈夫だね!


って事で、
問題なしのお墨付きをもらえましたチョキ



心配してなかったけど、
ちゃんと診てもらって、
問題ないと言われると、
やはり、私も安心しましたニコニコ



星


おまけ。


姉ちゃんとパパに迎えに来てもらい、
ランチした所で、

妹ちゃんが撮ってくれた1枚



いつも、ブレブレか、見切れてたけど、

初めて、こんなに上手に撮れたおねがい