ばぁばの家のガス台を
最近新しくしまして、


そしたら、
キャンペーン中とのことで、
グリルプレートを貰ったと。





機械音痴あるある的な感じで、

よく分かんないと、
封印しようとしてたのですが、、、



レシピ本も付いていて、
パラパラと見てみると、
オーブン調理みたいな感じ電球



お昼ご飯は、
そのプレートを使って、
試しに鮭の西京焼きを焼いてみたが、

素晴らしい拍手拍手拍手



我が家の魚焼きグリルは、
まさにこんな感じのベトベトなのですが下矢印



グリルプレートを使うと、
蓋をしてるので、庫内はキレイでしたびっくりキラキラ


まさにこんな感じ下矢印

ピカピカのまま!!!


グリル窓も、
下矢印こんな感じで我が家のはベトベト笑い泣き



しかも、蓋をしてるから、
臭いも軽減されるとかで、

本当に、焼いてる最中は、
ほとんど魚の臭いがしませんでしたびっくり

焼き上がって、
蓋を開けると焼き魚の臭いしますけどね。




こんな感じの下矢印
クッキングペーパー的なのも使ったので、

グリルプレート洗うのも、
ちょー楽ちんでしたびっくりキラキラキラキラキラキラ


網洗うの、めんどくさいんだよね〜えーん

我が家のガスコンロも、
これが使えるのにしたいキラキラ


今のは、これが主流なのかな?

ガスコンロ交換を検討されてる方がいたら、
グリルプレート使えるタイプを、
めちゃオススメしたいです指差しPRかよ


どんなやつか知りたいからは、
試しに、こちらのサイト見てみてくださーい!




んで、やっと本題おいで笑い泣き


このグリルプレートのレシピ本をみたら、
チョコスコーンレシピがあって、

めちゃくちゃ簡単で、
材料も少なく作れそうだったので、
試しに作ってみましたニコニコ



が、、アセアセ


焼き時間を間違えて、焦がした笑い泣き笑い泣き笑い泣き


魚焼きグリルは、
奥の方が火力が強いので、手前は無事でしたニヤリ

時間を間違えたのが一番だけど、
置く場所も、少し工夫が必要みたいですねおいで


後々、レシピ本をよく読んだのですが、
肉と野菜を焼く時とか、
置く場所がしっかり決まってましたー!




もったいないので、焦げた所を、
包丁で削ぎ落として食べましたおいで笑い泣き



電球キラキラ

焦げた所が香ばしくて美味しいびっくりキラキラ笑


と、思ったのは私だけでなく、

ばぁばも、焦げた所が美味しいと。

翌日食べた夫も、
その話してなかったのに、
焦げた所が美味しいとの感想笑い泣き笑笑



焦げてない所も、
モチロン美味しくて、

私、スコーンって、
モソモソするから本来苦手なんですが、

ホットケーキミックス使ってるからか?
そんなにモソモソしなかったし、
味も安定してて、

美味しくて、
あっという間になくなってしまったので、


翌日、自宅でリベンジおいでチュー

自宅では、
グリルプレート無いので、
オーブンで焼いたのですが、

オーブンは火力が安定してますからねおいでニヤリ
大成功です。



ばぁばが、
栗を買ってきたので、


チョコマロンスコーンも作りましたニコニコ
簡単過ぎて、すぐ作れちゃうから👏

けど、チョコマロンは写真撮り忘れたー!

想像通りです。
美味しかったですチュー




ピンクハートチョコスコーンレシピピンクハート

・ホットケーキミックス200g
・バター50g(もしくはサラダ油大さじ2)
・牛乳50ml
・板チョコ1枚

バターだとしっとりして、
サラダ油だとクッキーみたいにサクサクに近い感じでした。


作り方は、

ボウルに、
ホットケーキミックスとバターを入れて混ぜ、
砕いた板チョコを入れて、
牛乳を入れて、捏ねて終わり!

1.5センチくらい?
テキトーに広げて、包丁でカットして、
オーブン170℃で20分焼くだけ!


冷凍もできました!

レンジで800w40秒くらいだったかな?
美味しく食べれましたニコニコ



簡単なので、
子供と一緒に作れると思いますニコニコ
スコーンなので、
カットしなくても、
テキトーにちぎって焼くでもオッケーですし。


雨の日など、
暇つぶしになると思いますチューチューチュー