今年も、もう終わりますね

ホント、早すぎるー


姉:身長約76㎝/体重10.1㎏
妹:身長約76㎝/体重8.9㎏
(肌着、オムツ込み)
あれ、姉ちゃんも妹やんも減ってる

いつもは、
夕飯後のお風呂入る時に測るけど、
今回は、
朝イチ、オムツ変えてすぐだからかなぁ🤔
に、しても、
ずいぶん前に姉ちゃんは10㎏、
妹やんは9㎏越えてたのになぁ🤔

8:00~8:30 起床
9:00 朝食
10:30 お散歩
12:00 帰宅
12:30 昼食
13:00~13:30 昼寝開始
15:30 起床
16:00 おやつ
18:00 夕食
19:00 お風呂
21:30 消灯
22:00までに就寝
3週間前から、
朝、7時に起こすのをやめて、
好きなだけ寝かせ、
その代わり、朝寝を無くしました

7時頃起きた場合(起こした場合)は朝寝あり。
そして、
10時台に家にいると、グズグズしたり、
私が子供達との遊びに飽きる
ので、

一通りの家事が済んだら、
ほぼ毎日ベビーカーでお散歩に出てます。
グズグズしてても、
ベビーカーで外出ると大人しくなる。
そういえば、1歳過ぎてからかな?
いつの間にか、
ベビーカー嫌がらなくなりました

姪っ子ちゃんも一時ベビーカー乗らなかったけど、
1歳くらいからまた乗ってくれるようになったと
聞いていて、『大丈夫、その内また乗りますよ~』と、
アドバイスもらっていたが、
ホントにまた乗るようになった👏✨

朝:ご飯80g、おかず40g、ヨーグルト20g
昼:ご飯85g、おかず70g
おやつ:たい焼き、バナナ、牛乳
焼ドーナツや焼き芋の日もある。
あと、牛乳とバナナをブレンダーでガーっとやって、
バナナ牛乳の日もあります🍌二人とも大好き💕
夜:ご飯85g、おかず70g、(デザート)
この量で二人とも、
足りなくてよく怒ります

特に妹やん。
いつも仰け反って泣く💦
なので、
食後におやつをあげること多々


ローテーションで、
ちびちびあげてます

おかずを増やせばいいのかもだけど、、
1回70g×2人分って、
あっという間に無くなるのよ

お鍋にどっさり作っても、
3~4回分しかできないんだよぉ



なので、大人の分からも、
ちょこちょこあげて(大根とか豆腐とか)
それでも満足してくれない時は、
諦めておやつあげてます。

・歯は二人とも上下4本止まり。
姉ちゃんはもうちょいで奥歯生えそうな感じ
・お手伝いをする。
洗濯物干してると、ん!って渡してくれる。
最初は姉ちゃんだけだったけど、
妹やんも手伝ってくれる時もある。
・お片付けをする。
姉ちゃんがおもちゃを
お片付けしてくれるようになった👏
・踊る。
姉ちゃん、色んな曲で踊るようになりました😊
妹やんも、数曲、パチパチする😊
・怖がりになる。
姉ちゃん、2日前から、すごく怖がりに😅
音や声にビビって泣いたり、
実家の観葉植物に飾ってる小人の置物にビビって
泣いたり、他の置物にもビビって泣いたり、、😅
・ガバッと抱きつく
これも姉ちゃん。キャハッ😆って言いながら、
パパ・ママ・ばぁばに抱きついてくる。
可愛すぎて皆メロメロ(笑)
・絵本大好き
二人とも、やっと噛らなくなりました!!
特に妹やんが絵本大好きみたい。
1日に何度も、ちょうだい!って絵本指差して、
読み終わると、絵本渡して、次のちょうだい!する😊
・発語なし
二人とも、全然まだ😓
双子は発語が遅いらしいが、、
早くお話できるようになって欲しいなぁ~
最近のことは、
こんな感じかな

最後に、、
フォローして下さっている皆様へ

いつも、【いいね】や【コメント】を頂き、
感謝しております



いつまでblogを続けるか、
悩み中なのですが、、
とりあえず、
まだもう少し書いていきますので、
2021年も宜しくお願いいたします
