以前、電動のハイローチェアで
少しづつ寝てくれるようになったと
記事に書きましたニコニコ


でもやっぱり、100%とはならず。



色々なアイテムや方法を
駆使しています笑い泣きアセアセ



まず1つ目は
ホワイトノイズっていうらしいのですが
赤ちゃんは無機質な音が好きらしく、
ドライヤーの音で泣き止むのも
その類いですかね。

シュー・・・
シュー・・・
シュー・・・

と、鳴り続けます。

この無機質な音を聞くと、
赤ちゃんは自分が何で泣いてるのか
忘れて泣き止むんだとか(笑)

ニューボーンフォトの撮影の時に
カメラマンさんが使っていて、

お父さん何ですかこれ!?

と、撮影準備をテキパキしてる
カメラマンさんに夫が質問責めタラー

その場でAmazonポチってました笑い泣きアセアセ


使ってみての感想は、、

通用するが、
すぐまたギャン泣きすることもある真顔

ミルク直後の満腹なのに
寝れなくてグズってる時は
効果ありな感じです。

グズグズが長引いてしまった時は
あまり通用しないかな。


その②
これもニューボーンフォトの
カメラマンさんに教えてもらいました。

ニューボーンフォトを撮る
カメラマンさん達には
この2つが定番な品らしい。

ぷーさんのお尻のところに
こんなのが入ってます下矢印


ここからいくつかあるメロディーを
選択して流せるのですが、

胎内音(心臓の音)ってのがあって、

ドクン・・
ドクン・・
ドクン・・

それを聞くとママのお腹の中にいた
気分になって?
安心してスヤスヤ寝てくれると。

これはかなり効き目ありましたグッキラキラ

 


今のところ、
この胎内音ハイローチェアの
ユラユラダブル攻撃
1番効果ありです爆笑





でも、縦とか横とかCカーブ抱きとか、
どんな抱き方しても、
歩いてみても、
ユラユラ揺れてみても、
スクワットしてみても、

ダメな時があります真顔
姉ちゃんが真顔特に夜🌜

ギャーギャー
ヒートアップして

どうしたもんかと試行錯誤して
辿り着いたのが、、、


お風呂場真顔拍手


うちの双子、
ニトリのブランケットが
好きみたいなんだけど、、これ下矢印

ニトリベビーで、1000円くらい。


肌触りが良くて、
モコモコしてて気持ちよくて、
暖かいのだけど、

ウトウトしてる時に顔スリスリしながら
寝落ちする事があって爆笑


このブランケットで
ぐるっと身体を包んで、

お風呂場へ行き、
✔️電気は点けず真っ暗のまま
✔️暖房をつけて扉を閉める
✔️ユラユラしながら
✔️お尻をトントンバイバイ

そうすると、あら不思議びっくりハッ

そのうちギャン泣きが収まって、
ウトウト~っとしてくる。

しばらくすると寝落ちzzz


グー真顔勝った・・・w


どうやら、
暖房の暖かい風が、
顔にふわっと心地よいのと、
天井の暖房から鳴る、
無機質なボー?ザー?って音が
良いのかな?とおいでキョロキョロ


大人も手足冷えてると
中々寝つけないし、

ふわっと暖かい風くると
つい、ウトウト~としちゃいますもんね。


ニトリのブランケット
Nウォームだから、
くるんだ足がポカポカしてくるのも
いいのかなぁ~グッ




でも、、

ギャン泣きすると焦るし困って、
すぐにでも何とかしようとしてたけど、

先日来た保健師さんは、

お母さん赤ちゃんは泣きたくて
泣いてることもある。

日中受けた刺激(ストレス)を
泣いて発散させてる。

その場合、抱っこすると
落ち着くこともあるが、
結局ストレスを発散できてないから、
また忘れた頃に、
思い出したように
ギャン泣きしたりもする。

だから、ある程度は泣かせててもよい。


と、お話してくれました。

なるほど~キョロキョロ
ストレス発散させてるのか爆笑アセアセ
んじゃ泣かせとくかおいで

と、思ったけど、
ほっとくといつまでも泣いてる姉ちゃん。

いつまでも泣かせてていいのか
聞いてみたら、

お母さん5~10分ですね。
あと、ひきつけ起こすほど泣いたら
危険なので抱っこしてあげて下さい。

ですってキョロキョロ




何度か、
いつか泣き止むのか?
実験的に放置した事があるのだけど、
40分とか泣き続けたり、
ひきつけ起こすほど
泣かせちゃってたよ滝汗アセアセ

まずかったかーアセアセ
ごめん姉ちゃんアセアセアセアセ


これからは程々に、
ストレス発散できる程度に
泣いてもらいますニヤリアセアセ






あ、話戻って
寝かし付けですが、、、

いつも読ませてもらってる
双子ママブロガーさんが、

双子をくっつけると、
泣き止んだり、寝たりすると書いてたので
うちもそうだとラクだな~と、
試しに何度もやってみましたが、

うちの双子、
くっつけると喧嘩します笑い泣き

母親とそれぞれ1人づつ縦抱きして
2人を10~20㎝の至近距離で、
顔を向き合わせて認識させようと
やってみても、
頑なに2人ともそっぽ向いて、
見ようとしません笑い泣き

私達大人の顔はジッと見たり、
周りをウロウロすると
目で追っかけたりするのに何故タラー

本当に2人寄り添って
お腹の中に居たのかしら真顔


いずれ仲良くなるのかな・・・


ハイハイとかしだしたら
仲良く2人で遊んでて欲しい笑い泣き