よく、ブログで

生理周期が○日だから
年に○回しかチャンスがないえーん


なんて、嘆きの声を見かけます。



365日÷28日周期=約13回
365日÷35日周期=約10回
365日÷40日周期=約9回
365日÷45日周期=約8回


確かに、13回と8回じゃ
かなり違うよね🤔うずまき


しかも、これに排卵障害とか
片側卵管閉塞とかあれば、
もっとチャンスの回数は減る訳だし。


1回1回のチャンスに熱は入るし、
1回1回の日数が長いから、
きっと、排卵まだかな~まだかな~とか
ヤキモキ止まらないよね😕もやもや




私は、妊活始めた頃は26~27日でしたが
最近は28日でピタっと安定中。

排卵もほぼ13日目で固定。
(14日目ってのもあったけど、
多分、夜中寝てる間に排卵したっぽいから、
感覚では13日目って感じ)


予定は比較的立てやすいし、

チャンスの回数が少ない!
という嘆きを見かけると、


私は年に13回も
チャンスがあるんだから
自分は恵まれてると
思わなきゃグープンプン


と、気持ちを高めていました。

(自分、右閉塞だけど、
逆キャッチ説も信じて13回って言ってるよ)

(あと実際は去年の夏~秋に掛けて
4周期連続無排卵だったけどね。
今年は安定して排卵すると信じて13回と言ってるよ)





でもね、



でもね、



何か、モヤモヤするんです。


その理由に、気付いちゃいました真顔





チャンスの回数が多い人でも
どうしても
気持ちを高めきれない時がある笑い泣き



何故なら、




13回チャンスあったのに
1回
妊娠しないんですものゲロー

化学流産すらないのよチーン

1回も!
カスりもしないのよチーン



これはこれで凹むっしょ笑い泣き




皆、それぞれの境遇で
自分自身と向き合ってて、戦ってて、


結局、
隣の芝生が青くみえる



って事なんだろうなぁ・・・真顔



ってことで、
本当に妊活は、人と比べても
無駄って事を痛感してます真顔


まぁ、離婚騒動以降、
ずいぶん妊活熱は
落ち着いて来てるんだけどね。


あの時、
もう何年も不妊治療してますよ!
って先輩方から、
うちも同じ経験したよ!と、
たくさん励ましのコメント頂いて、
離婚を留まる事ができたんだけど、
同時に、妊娠に対する熱も
少し冷ますこともできたんです。



出来るときは出来る。
出来ない時は出来ない。

神のみぞ知る。みたいな。


私にとって、
赤ちゃんを授かるってことは
【宝くじに当たるみたいなもの】って、
最近思えてきて、そしたらなんだか、
気持ちがスッと解放された感じです。


期待は全くゼロにはならないけど、
妊活始めて以来、
初めてこんなにフラットな状態に
近付いてきたなって感じ。


だから、今回の移植も
正直あまり期待してません。

ダメだったら、
タイミングまで一気に
ステップダウンする予定です。

今まで
子供のいない将来は考えられない
何度もこのブログで書いてきましたが、

せっかく気持ちの変化があったので

数ヶ月か半年か分かりませんが、
タイミングとりながら
当分は甥っ子を可愛がりながら
夫と二人の生活を
楽しんでみようかと思ってます照れ

春がくるし、
いっぱい出掛けようルンルン




とか言って、

移植したら気持ち高ぶるかもだけどねニヤニヤ


そん時はそん時。


↑これを合言葉にします真顔都合がいいなぁw