『夕暮れのドレミ』
薄暮の空
それは
それは
ドレミ
ドヤ顔で
先頭を切る
八方美人の
金星
レイセイ
沈着
どっしり構えた
木星
ミンナの
アイドル
たすき掛けした
三日月
ソガイされ
赤い涙が
光る
火星
何故か
ファ・シ・ラ
だけを残し
東雲の空は
茜色に染まった
————————————————————————
【あとがき】
洋楽を和訳、直訳しているサイトでは、
〝The Night Comes Down〟は〝夜が来る〟と訳されている。
しかしGoogle 翻訳では〝夜が明ける〟明け方の回答。
Weblio 翻訳 英語翻訳だと〝夜が下がります〟〝夜が降ります〟
どちらともとれる曖昧模糊として訳し方で、
DeepL翻訳だと〝夜がやってくる〟だった。
歌詞全体の内容から推察すると、DeepL翻訳がシックリしている。
早朝の日本語表現としては、
朝またぎ→未明→黎明→暁→曙の順に朝になり、
その他の表現として、
〝明け方〟〝有明け〟〝朝ぼらけ〟〝早天〟
〝払暁(フツギョウ)〟〝暁闇(ギョウアン)〟〝鶏鳴(ケイメイ)〟などがある。
夕方の日本語表現としては、
黄昏(タソガレ)→薄暮(ハクボ)→宵→宵の口→暮れ方の順。
その他の表現として、
〝夕暮れ〟〝夕べ〟〝晩(バン)〟〝雀色時(スズメイロドキ)〟
〝逢魔が時(オウマガトキ)〟〝王莽が時(オウマガトキ)〟
〝暮れ紛れ(クレマギレ)〟などがある。
英訳にはふさわしくない言葉ばかりで直訳が正解ですね。
Queen - The Night Comes Down (Official Lyric Video)
Queen Officialより