こんばんはニコニコ
いつもありがとうございます。


面白いCMが好きなTOSHIです口笛


「ビジョナリーカンパニー 弾み車の法則」
買って読みました。

新刊を本屋さんで買いました。

いつもはネットで購入するんですが
たまたま入った本屋さんにあったので買いました。

出会いですね。

もちろん事前の情報があります。

心屋仁之助さんがブログで紹介されてました。



心屋さんくらいの人でも、本読むんだと。



と、思って買いました。


内容は…














意識の高い?近い?人が大事


と言う事ですね。

違うかな?(笑)


まぁ、ネタバレはつまらないので(笑)
ピンときた方は読まれてはいかがですか?


本は結構読む方です。

小学生の頃から良く読んでたなぁ
椋鳩十さんの本がクラスの学級文庫にあって、そればっかり借りて読んでた(笑)

今、思い出してGoogle先生してみたけど、当時借りてた本の題名がわかりませんショボーン

なんだったんだろう?

マンガも雑誌も小説もよく読んでた。
まぁ、昔は情報は本かテレビだったからねぇ。


本て面白いですよね。
読み手によって感想が違います。

その時の自分の立ち位置で、はいってくる言葉が違うんだから。

でも、それはその時に必要な言葉だから、その言葉が入ってくるだけだから。

何が必要か。

その時に、感じた言葉を
その時に、感じた気持ちを

噛みしめてみてはいかがですか?

違う発見があるかもしれませんね。













今、必要な人に届きますように。

いつもありがとうございます。