先日ランニングの練習中脚をひねりながら転んで



大腿部に背筋の凍るような激しい痛みが・・・・・



自転車で車と正面衝突したり、ヘアピンカーブを

攻めすぎて80キロでフェンスに激突したり・・・・・



転ぶのは慣れているのですが、



今回は脚をひねりながら、普通ではありえない

反対側にねじれて倒れて行ったのです。



幸い骨、靭帯は太い大腿四頭筋のおかげで

助かりました。



しかしその大腿四頭筋が今回犠牲に。



大腿四頭筋の4つのうちの1つで一番外側にある



筋肉が断裂、整形外科の先生には全治1ヶ月と

診断されました。



しかし、大腿四頭筋の4つのうちの3つは絶好調

その3つを使って、損傷した1本を休ませてあまり

痛まない歩き方を発見、



すでに損傷4日目ですがリハビリに入ってます。




損傷した患部もアイシング、消炎鎮痛剤、温浴で

いい感じで内出血・腫れも引きいい回復です。



これも現役時代から内出血・腫れの伴う怪我は

48時間は徹底的に冷やし、腫れが引いたら

徐々に温めるということを実践していたから



さらに筋肉の再生にはアミノ酸・ビタミンB2・

カルシウム・マグネシウム、成長ホルモンが

大きく関与



内から外から完璧にケアしてます。



多分全治1ヶ月から、全治2週間には短縮でき

そうです。



情報収集・知識・実践・経過観察・反省・修正は

仕事だけではなく、怪我の治療にもあてはまります。



怪我・震災はいつくるか、自分に来るかはわかりません

1日1日、一瞬一瞬、自分の好きなこと・やるべきこと思い

っきり楽しみましょう!



悔いの無いように。



明日への一言


「困難を予期するな。決して起こらないかも知れぬことに

心を悩ますな。」

ベンジャミン・フランクリンBenjaminFranklin(1706年- 1790年)

米国の政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者