この3人は果たして…。
こんにゃちはー
ネタがなくて 写真がなくて 昨日はCUBEキャンプ事前演習を中止にして
久し振りのみなさんで温泉なのに今日に限って
きたのは みとほな (笑)
三人だよー。
まぁ いいんだけど。
というわけで 今までなかったこの組み合わせどうなるのでしょうか
頭皮を撮影して出発!!
今日は 男子が一人ということで
おとめ座のわたくしがお贈りする「乙女のための健康促進ホニャララプラン」
で お送りします。
温泉観光士 松本徹です(笑)
とはいっても 時間に限りもありましてー
とりあえず 体内にたまったデトックス(毒素)を放出したい!!!
という思いで 僕の前には
卒業式ばりの ♪僕らの~前にはドアがある~ いろんなドアがいつもある~
確かに。
♪ドアを大きく開け放とう 広い世界が待っている~
いや、中めっちゃ狭い。
というわけで 蒸され蒸されて10分間
Tシャツはぐちょんぐちょんのびっちゃびっちゃでしゃいた(笑)
毛穴大解放ですね~ 全部でたーって感じの。
身体がものすごく軽くなったね。お勧めですよ蒸し湯~。
そのあとはごはん まちゃこのボルシチにー
しかし 腹をすかせた野獣たちは 写真をとるまもなくボルシチにくらいついてしまし。
写真がありません(笑)
んで 次に サークルに移動して パフェを食べに
これぞ女の子のデザートは別バラというやつでしょうね(笑)
ここのパフェは甘党ではない僕も結構好きな感じです。
まず。
みきのP
「季節のフルーツパフェ」
いちじくや美味しいアイスやら入ってました~
次にほなのP!!
「キャラメルカカオんdflkンgkkパフェ」笑
キャラメルソースとちょっとビターなカカオがいい味してます。下にバウムクーヘンがいますよ~
そひてー 僕のP
「信玄パフェ」
パフェ? (笑)
どこらへんが武田信玄をイメージしとるか謎ですか 抹茶ときなこの絶妙なハーモニーにあずきちゃん。
和風なPです。 美味しかったですね。僕にはこれくらいがちょうどいい(笑)
最初にスプーンが2本分だけきて
ありゃ 俺のこんのかいなー まさか 信玄パフェだから箸で食べるのかなーとか思ってたらちゃんと木のスプーンがついてきました(笑)
いい感じのカフェやカフェダイニングとか行ってみたいとこはまだまだたくさんあったりするんだけど
むさくるしい男どもとは決していけないですからね~(笑)
今度はランチでパスタ食べたい。
というわけで グータンしながら(笑)
大分に帰りーの
大商の近くの公園に近づいていたとき事件は起きた。
みきの車にずっと流れていたMetisの歌唱法が松本氏の魂を揺さぶり
知らないのに歌いだす。
(僕が突然歌いだすのは有名な話ですが…)
そしてほなが
「しかもけっこうあってたりするし(メロディー)」
と「音感もってるからね~www」
ほな「カラオケいきましょ!」
と・み「え!!!!!!!!!」
びっくりしました。もう帰る直前で このほなのいきなりの提案。
しかも軽いノリだったのだけど
軽いノリにもノッテしまう男女。
のりに任せて カラオケへ~(笑)
2時まで歌いましたね。
僕は終始Superflyしか歌ってなかったですけど(笑)
もちろん普段は他のも歌いますがたまにはいいかなーと。
だしきったよ~ 色んな意味で(笑)
なんだかんだ楽しかったですね(笑)
温泉に入って 美味しいもの食べて 大いに歌って
久し振りに贅沢したー
気持ち良く寝れましたとさ(笑)
《番外編》のぶきとトールの夏休み。
こんたわー
ちょっと更新お休みしたのは
パソコンにつながる時間がなくてなくて
なぜかといえば
朝5:30起きを2日続けて
釣りをしていたからです。
笑
のぶきと一緒に一日目は佐賀関
次の日は 大分農業文化公園 香下
に
バス釣りに~
日指では睡蓮を見ました~
初めて睡蓮を見ました 朝しか咲かないそうですね。 きれいきれい
魚はまったく釣れませんでしたが 楽しかったです 竿が折れてしまったけど…
またみんなで行きたいね~
運転お疲れ様でした。
のぶきはどこまでタフネスなのでしょうか
運転しようか?と聞いても 大丈夫眠くないからと ブラックガムとフリスクをほおばる彼。
お疲れ様でーす
みんな僕の運転が危険みたいなことを思っているようですが
「ぐちゃぐちゃになってもかまわんよ」
と言っていただけたら
何のプレッシャーもなく安全運転できるんですよ(笑)
イハラくらいです 僕に運転まかせるの(笑)
あと みき?笑
まぁ 多少ヒヤリハットしますが
ペーパーですからね。そういえば免許の更新きてた。
最後に 温泉の町でみつけたネコ
9月6日のキャンプ事前演習は中止でーす。
誰かが僕に新しいロッド買ってくれたら
やりまーす
救急部。
今日はのぶきと釣具屋さん色々回って~
夜は大輔とおしうみが合流し
のぶき家から温泉へ行こうと車を走らせていくと
道路上に黒い影が…
そして倒れてる人が
急いで車を降りて
119へ連絡
バイクを動かしたりみんなで救護活動。
交通整理も行うなど
CUBEメンバー 人命救助に頑張りました

まさか こういう場面に遭遇するとは思わないですが
意外に冷静になれるものですね。
他にも 救護活動にあたってくれた同時発見者がいましたので
やっぱりなんか こうして 駆け寄って助けようとする人がいる国はまだまだ捨てたもんじゃないと思いました。
とにかく搬送された方が無事に回復してくれることを願うばかりです。
なんたって 誰かを助けたいというか
何とかしなきゃっていう気持ちの方が大きくて
みんな それぞれ救護活動にあたったと思います。
そういう人の気持ちって
とても貴重だと思うし 大切に育んでいかないといけないと思います。
救部ですね(笑)
(案:大輔)
そんな今日のCUBEは
いつもと違う体験をしてましたとさ。
バイクは危ない~(笑)
気をつけてね
福岡からの刺客。
こんばんは
8月29日がCUBEの練習日だったのに
多くの人が忘れていたとは…
僕も忘れていました(笑)
おいおい。
今日は執行部会なので
CUBEのメンバーの中にも執行部役員がいますので
福岡から帰ってきたのぶきや
仕事帰りのさとこも
執行部インではないけど
参加します!!
積極的に(笑)
大分といえば めじろんカップですが
本当に正月早々 何やってるんだ
くらいに毎年 大変なんですよね。
そひて すぐに
JOの予選があって 大変 。
少しでもOBやOGが一日でも参加してくれると助かるのに
いつも頑張っているのは特定の人だったりするんですよね。
というわけで執行部会ではあーだこーだ言って
よりよき大分の水球目指して会議中…
若いもアダルティも 関係なく
いろいろ 発言します。
今日はお菓子のあまりがたくさんありましたね(笑)
その後はCUBEのキャンプについて
久し振りにほなみきが参加してくれて 良かった
具体的な役割も決まったし
あとは各自よろしくです。
最近CUBEの将来を考えて
核がいなくなったら 消えちゃうのかな なんて
まぁ 盛者必衰とでもいいましょうか…
いつかは必ず 誰もが 消えてなくなるのです。
だから
青春を!! CUBEという青春を楽しんでくださいね。
とりあえず 今日 ひとつの楽しい目標ができたので
またもや わたくし 水面下で画策いたします(笑)
6月の京都は何がええんかね…
雨の京都はそれだけで 情緒豊かですね。
そうなると ある程度の力を戻さないとなー なんて
でも 後期は就活が始まるしなーと
思って 早く就職 決まるといいな。
アップルのCEO スティーブ・ジョブスの言葉が
胸に響いたので
頑張ります。
明日は個人的大学だ…
そひて
彼は今日もこんなコスプレをして
CUBEにきませんでした。
ちまたではやりの
工業系コスプレ。
8/30 日
今日は19時~執行部の話し合い!
久しぶりに伸紀先輩と再会~☆
美白でしたねっ\(^O^)/笑
執行部が終わっていつものジョイフルへ~
CUBEキャンプの打ち合わせ!
着々と準備は調って来てますね♪、
あと2週間だよーっ!!
たのしみですね\(^O^)/
って事で久しぶりに舞実が更新しました☆