部長と釣りに行ってきました。
こんばんわんこそばー。
はい。
久しぶりの更新。 皆様誕生日を祝ってくれてありがああああとうです(笑)
さて、今日はというか昨日からDスケとずっと釣り三昧でした。
課題はまぁなんとかなると(なんとかなった)思って
釣りしたくてね(笑)
今日はそんな「水球部釣り同好会」の様子です。
昨日の夜 滝尾橋のとこに行って チヌ・シーバス狙いで入りました。
結果はだいすけバラしーの
僕がウグイだけ(笑)
そのあと 大輔宅でパパさんと酒を酌み交わす。
やはり面白い。
いつにもまして お酒が中途半端に残った僕は
朝5時に起きて 500メートル離れたコンビニまで歩いて ウコンの力を買いましたとさ。
んで10時くらいに昨日と同じ滝尾橋のポイントへ
釣れる気はしないけど 全然使わないポッパーの使い方を部長に習いました(笑)
部長は ちゃんと結ばなかったためにえら洗いをされて メガバスのポップX黒鯛エディション とさよなら
こっちをやめて バス狙いで坂ノ市の野池に
釣れーンといいながら部長 2匹ゲットン
サイズはそんなにないですが 確実にゲットンな大輔部長。
このあと変なところに迷い込んだり
しながらも 轟ダムへ~
ここでも部長は確実に数を増やしていきます。
しかし 部長は朝から腹痛です。
腹痛とトイレに駆け込みたい思いと魚を釣りたい気持ちが交差して
彼を苦しめます。
そう彼にとって安らげる唯一の場は
トイレユートピア。
しかしー 魚の食いもよく しかしーまだ釣れない僕のために我慢を重ね
魚を釣っては気分が紛れたりを繰り返す部長。
そしてついに僕も
これとあわせて もう一本。
結局バスは
大輔が7本 僕が2本でした。
BOSEやなくてよかった~
んで 乙津川の橋に移って 再びチニング。
やはり部長は だてに部長ではありません。
ついにきた こやつが~!!!
さすがです部長! 40センチオーバーのチヌでした。
僕は~ おもに根がかりしてました(笑)
そして最後に大輔の竿が折れて終了~
無残。
今日は一日中釣りでしたね。
新しいロッドとリールも試せて釣れたし 個人的には満足です。
大輔よ ありがつう。
チニング面白い感じがしてるので
シーバスロッド合わせて買おうかな~なんて思うけど お金ないしね笑
冬はバスはお休みして
ロックフィッシュとか チヌやらシーバスやら
海のほうにでしょうか。
コチの刺身が食べたいから誰か釣ってください。