初めての朗読劇、ラブレターズを見てきました本本本
(ちょっとネタバレ感がありますので、ご注意ください注意)


お目当てはもちろん朗読者はミスタさんニコニコ

2010年東京と今年北海道、そして今回東京にて舞台に上がったミスタさん。
パートナーは保坂知寿さん。

以前にはケンちゃんも朗読した作品でございます。
ロビーには今まで舞台に上がった役者さんたちの写真が飾ってあり、宮川大輔さんや三谷幸喜さんなど多彩な方々がやられていたんだ~と驚きました。
(いつか洋ちゃんにも…ぜひニコニコ)

ラブレターズの意味(舞台)をあまりよくわからないまま見に行ったので最初は戸惑ってしまったけれど、語り手によって様々な主人公ふたりが現れてくる作品なんですね~ニコニコ

幼なじみのアンディーとメリッサの長きにわたる手紙のやりとり…
最後はとっても悲しくなってしまうんですが、ミスタさんも保坂さんも熱がこもり、涙がこみ上げてきながらの朗読。
すれ違いながらもお互いを求め合ってるふたりの手紙はまさにラブレターなんですね。

静かな舞台なので、非常に感情移入がしやすく、時には心地よい言葉のやり取りがとても良かったですニコニコ

でも朗読している方はかなり緊張するんでしょうね~

カーテンコールではほぼ保坂さんにリードされ、出てきては袖に消えていくミスタさん(笑)
お茶目でしたよべーっだ!
あと朗読に入る前に必ずリップクリーム塗り塗りしてました口紅
緊張で乾燥するもんね~

また機会があったら見たい作品ですニコニコ

14時から2時間半ほどの舞台。
終わった後、お腹空いちゃって、渋谷の餃子の王将に寄っちゃいましたべーっだ!べーっだ!べーっだ!
天津チャーハンと餃子、おいしかった~

その後、渋谷から新大久保に行きましてフラフラ。別に何するわけでもなくあせるあせるあせる
韓流スターグッズショップ覗いて、韓国食材屋さんでキムチ買って来ましたニコニコ
なかなかさ、ソジンssiのモノって無いんだよねしょぼんしょぼんしょぼん

新大久保から新宿へ戻り、高島屋デパ地下のコーヒー豆屋さんと併設している喫茶コーナーで一息。
ここでワッフル食べて、コーナーいただくのが好きなんですドキドキ

土曜日なので人出も多い渋谷、新大久保、新宿と歩き回り、少し疲れましたが、ただいま帰途についてます電車
帰ったら寝よう…ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ