10月11日、旅も残りわずか…
六日目でございます。
 
予定では積丹半島方面に向かおうと思っていたのだが、結構風が強く寒かったので、前日に予定を変更し、室蘭のチキウ岬から洞爺湖を回って戻ってくる行程にしました。
 
朝食バイキングを取り、レンタカーを借りにすすきのまで。
すすきのまでは地下鉄。そこから市電に乗り換えて資生館小学校前まで。
5分ほど歩いて到着。車両を借り、一旦ホテルに。身支度をして出発です!
 
高速で室蘭まで。途中に有珠山パーキングで休憩。
高速を降りてからチキウ岬まで一直線~
天気もよろしく、岬展望台からの景色は最高でした!
水平線がいっぱいに広がり、地球がまん丸に見えますね。
 
チキウ岬を後にして、白鳥大橋を経由して、再び高速に。
お次は洞爺湖へ。
風がかなり強かったので羊蹄山がよく見えるかと思っていたら、あいにく雲が冠のようにかぶっていて、ちょっと残念…
 
お買い物がてらに、わかさいも本舗にいき、あげいもを試食。ウマウマ!つい、買っちゃった~
スイートポテトも買っちゃったkira-kira cube♪-o0020001911371875549.gif
 
お昼になったんで、去年も食べに寄ったラーメン屋さんで、噴火ラーメンをいただく。
満腹になったあとはちょっとドライブ~
 
洋ちゃんの新しい映画、「しあわせのパン」のロケ地になった、カフェ・ゴーシュへ。
しかし残念ながら定休日でして、外観と風景を楽しんであとにしました。
 
それから少しドライブして、有名なホテル、ウィンザーホテル洞爺へ。もちろん泊まるわけではないのでロビーを見学。
ゴージャスでした。ロビーでは生のハープ演奏まで…さすが…kira-kira cube♪-o0020001911371875549.gif
 
スイートルーム専用のラウンジがあったり、夢のホテルですな。
高台にあるから静かだし、ゆったりとできそう。いいなぁ~kira-kira cube♪-get.gif
 
ウィンザーホテルを後にし、中山峠を越えて、定山渓から札幌に抜けるルートを走ります。
途中にわき道に反れて、真狩村の道の駅に寄り道。
細川たかしさんの衣装やら、トロフィーなどが飾られてました。やはり地元のスターですな(笑)
 
再び正規ルートに戻りドライブ。
中山峠のドライブインで名物のあげじゃがを購入。
おにぎりで藤尾くんが食べてましたな。
うん、おいしかった…
てか、藤尾だらけやな(笑)
歌志内といい、あ、真狩村の道の道にもおにぎりポスターあり!
確か藤尾だった…kira-kira cube♪-o0020002011371875557.gif
 
そんな余計な話はさておき(爆)
 
定山渓を通過し、札幌市街地へ。
本日の夕食はメゾンさんと決めていたので、レンタカーで乗り付けちゃいました~
お店は空いてまして、のんびりできました。
注文したのはチキンカレーに小エビのクリームパスタ!
二人で分けて食べましたkira-kira cube♪-o0020002011551387497.gif
どちらもおいしゅうございました!
お次は何を食べようかなぁ~
ごちそうさまでした!
213さんともお話でき、良かった~
強面のお手伝いのおにーさんが淹れるコーヒーも大変おいしかった。ブラックでイケちゃいました。
 
そんなこんなでレンタカーも返却しなきゃならず、メゾンをおいとまし、移動。
20時前には返却でき、その後はすすきのや地下街をフラフラ。
 
そうそうお土産にすぎうらベーカリーのシフォンケーキを買い込んでしまったわ。
ちなみに北菓楼さんのおかきは売り切れてました。いやいやテレビの宣伝効果はすごいね~
今までは多少は残っていたのに…
 
で、ホテルへ帰宅。
温泉に行こうとするも寝落ち…kira-kira cube♪-o0020002011393498912.gif
なんとか起きて、温泉に行き、深夜に放送の、おにぎりあたためますかをオンタイムで視聴して、一日が終了~
 
一日お疲れさまでしたkira-kira cube♪-IMGYLXaLW1317583628_109.gif
 
さぁいよいよ明日は最終日でございます!
あっという間だなぁ~