徐々に書き綴って行こうと思います☆
日時は10月6日から12日までとなってます。
記載した日付などもその時に準ずるかと思いますので、よろしくお願いしますね~
あ、あと画像についてはまた追って掲載予定です。
ひとまずは文章のみで失礼しまーす!
ではでは、よろしくお付き合いのほどを…m(__)m
♪//♪//♪//♪//♪//♪
10月6日、やってきました、北海道!
7月に「大泉ワンマンショー」のチケットが発売になり、結局東京公演はハズレてしまいましたが、奇跡的に札幌公演チケットが取れて、待ちに待った日がやって参ります。
今回の旅の細かい予定は以前のブログに書き留めたはず…
ん?してなかったかな?
ままっ、どちらにせよ、やはり旅は予定通りには行かず…
まずは都内に前泊する予定でしたが、結局は出発当日早朝の高速バスに。
心配していた遅延もなく、順調に羽田空港に到着!
ただね、雨が降ってましてね~
北海道のお天気が不安。。
空港に到着し、すぐに保安検査場へ。
今回は荷物は機内持ち込みにしようと思い、余計なものは省いたつもりが、なんとハサミが入っていて…
ほかにもパソコンやら充電器やらをゴッソリ出さなきゃならない始末に。とほっ。
時間に余裕があったから良かったけど、ギリギリだったらヤバかったかも。
帰りはちゃんと分けて検査場を通ろう。
さてさて荷物を再度スーツケースに入れ直したりしているうちに機内案内の時間に。
朝ご飯食べてる時間なかったよぉ~
さて乗ろうと並んでると…
ん?飛行機、機体が小さい…
JALはジャンボ機は撤廃したんでしたっけ?
だいたい新千歳空港行きは大きめの機体な覚えがあったのにな。
ボーイング737と書いてあったわ。飛行機には詳しくないのでよくわからないけど。
でも小さい機体でも乗客は満席。
となりのとなりのサテライトには、嵐ジェットが停まってました。いいなぁ~あっちに乗りたかったよ。
窓側の座席だったので離陸から飛行が安定するまで窓の外を眺めてましたが、雨のため、かなりのくも、くも、くも…
でも雲を抜けると太陽が顔を出し、機体の下は雲海が!
いや~きれいだったなぁ。
雲が雲じゃないみたいで、神秘的でした。写真撮れば良かったな。
雲見ながら、途中ウトウトしちゃいましたが、しっかりドリンクサービスではコンソメスープをいただき、まったりしてるうちにあっという間に新千歳空港到着。
天気はやっぱり雨。。。
なんとか止んでくれたらいいんだけど。
旅はやっぱり晴れがいいからね。
空港からはレンタカーを借りて新冠へ向かうため、いそいそと到着ロビーへ。
レンタカー屋さんの送迎バスを待って移動。
外に出たら寒いこと、寒いこと。
やっぱり北海道だね~
空港に到着して40分後くらいにはレンタカー借りて新冠方面へ向けゴー!
途中の鵡川で道の駅に寄ろうと回っては見たものの、この時点でひどい豪雨!
もうね、激しすぎ!
ドライブ楽しむどころじゃない感じ。
道の駅は一瞬だけ立ち寄って、すぐに次の目的地に。
新冠に行く前にアイヌの博物館へ。
少々回り道だったけど無事に到着。
博物館を見てる間に雨も上がりはじめて、ちょっと安心。
アイヌの博物館では民族衣装はもちろん、生活道具などの展示があり、興味深かったです。
またビデオで「イオマンテ(クマ送りの儀式)」の様子を見ることができました。
小熊を神として自然界へ送るために殺すわけで、かなりグロかったのは確かで、ショックは隠せませんでしたが、アイヌの人々にとっては大事な儀式であり、人間と自然との共存を大切にしていた民族だからこそ、小熊を敬って自然界に返す姿は一見の価値がありました。
現在は動物虐待などの問題もあり行われてはいないようですが、儀式に至るまでの準備がかなり大変なことに驚きました。
神となった小熊が安らかに自然界へ返れたと信じて…
博物館の裏手はダム湖でして、もやってはいましたがパチリと一枚撮ってきました。
気温はかなり肌寒かったです。
雨もほとんど止み、いよいよ新冠へ向け、再度ゴー!
続く
日時は10月6日から12日までとなってます。
記載した日付などもその時に準ずるかと思いますので、よろしくお願いしますね~
あ、あと画像についてはまた追って掲載予定です。
ひとまずは文章のみで失礼しまーす!
ではでは、よろしくお付き合いのほどを…m(__)m
♪//♪//♪//♪//♪//♪
10月6日、やってきました、北海道!
7月に「大泉ワンマンショー」のチケットが発売になり、結局東京公演はハズレてしまいましたが、奇跡的に札幌公演チケットが取れて、待ちに待った日がやって参ります。
今回の旅の細かい予定は以前のブログに書き留めたはず…
ん?してなかったかな?
ままっ、どちらにせよ、やはり旅は予定通りには行かず…
まずは都内に前泊する予定でしたが、結局は出発当日早朝の高速バスに。
心配していた遅延もなく、順調に羽田空港に到着!
ただね、雨が降ってましてね~
北海道のお天気が不安。。
空港に到着し、すぐに保安検査場へ。
今回は荷物は機内持ち込みにしようと思い、余計なものは省いたつもりが、なんとハサミが入っていて…
ほかにもパソコンやら充電器やらをゴッソリ出さなきゃならない始末に。とほっ。
時間に余裕があったから良かったけど、ギリギリだったらヤバかったかも。
帰りはちゃんと分けて検査場を通ろう。
さてさて荷物を再度スーツケースに入れ直したりしているうちに機内案内の時間に。
朝ご飯食べてる時間なかったよぉ~
さて乗ろうと並んでると…
ん?飛行機、機体が小さい…
JALはジャンボ機は撤廃したんでしたっけ?
だいたい新千歳空港行きは大きめの機体な覚えがあったのにな。
ボーイング737と書いてあったわ。飛行機には詳しくないのでよくわからないけど。
でも小さい機体でも乗客は満席。
となりのとなりのサテライトには、嵐ジェットが停まってました。いいなぁ~あっちに乗りたかったよ。
窓側の座席だったので離陸から飛行が安定するまで窓の外を眺めてましたが、雨のため、かなりのくも、くも、くも…
でも雲を抜けると太陽が顔を出し、機体の下は雲海が!
いや~きれいだったなぁ。
雲が雲じゃないみたいで、神秘的でした。写真撮れば良かったな。
雲見ながら、途中ウトウトしちゃいましたが、しっかりドリンクサービスではコンソメスープをいただき、まったりしてるうちにあっという間に新千歳空港到着。
天気はやっぱり雨。。。
なんとか止んでくれたらいいんだけど。
旅はやっぱり晴れがいいからね。
空港からはレンタカーを借りて新冠へ向かうため、いそいそと到着ロビーへ。
レンタカー屋さんの送迎バスを待って移動。
外に出たら寒いこと、寒いこと。
やっぱり北海道だね~
空港に到着して40分後くらいにはレンタカー借りて新冠方面へ向けゴー!
途中の鵡川で道の駅に寄ろうと回っては見たものの、この時点でひどい豪雨!
もうね、激しすぎ!
ドライブ楽しむどころじゃない感じ。
道の駅は一瞬だけ立ち寄って、すぐに次の目的地に。
新冠に行く前にアイヌの博物館へ。
少々回り道だったけど無事に到着。
博物館を見てる間に雨も上がりはじめて、ちょっと安心。
アイヌの博物館では民族衣装はもちろん、生活道具などの展示があり、興味深かったです。
またビデオで「イオマンテ(クマ送りの儀式)」の様子を見ることができました。
小熊を神として自然界へ送るために殺すわけで、かなりグロかったのは確かで、ショックは隠せませんでしたが、アイヌの人々にとっては大事な儀式であり、人間と自然との共存を大切にしていた民族だからこそ、小熊を敬って自然界に返す姿は一見の価値がありました。
現在は動物虐待などの問題もあり行われてはいないようですが、儀式に至るまでの準備がかなり大変なことに驚きました。
神となった小熊が安らかに自然界へ返れたと信じて…
博物館の裏手はダム湖でして、もやってはいましたがパチリと一枚撮ってきました。
気温はかなり肌寒かったです。
雨もほとんど止み、いよいよ新冠へ向け、再度ゴー!

