地元のスタバにて行われたコーヒーセミナー。
全国のスタバではこのようなセミナーが時たま?随時?行われています。
スタバの店頭での告知のほか、ウェブサイトにて募集されているのですが、定員が10名弱(だいたい8名がほぼ)と少なく、店舗によってはすぐに埋まってしまう人気のあるセミナーです。

一度参加してみたいと思っていたところ、地元スタバにて行われると知り、すぐにネットから応募。
今回は季節柄「アイスコーヒー」のセミナーでした。
季節や店舗により内容が変わります。
主にはフードペアリング編やエスプレッソ編、ハンドドリップ編などあります。

アイスコーヒーに合う豆や抽出の仕方、コーヒーの試飲はもちろん、豆に合ったケーキの試食やスタバスタッフさんの説明など、和気あいあいと約2時間ほどセミナーを受けました。

そうそう会場はスタバの店舗。
普通にお客さんもいますので、ちょっとした集まり見たいには見えますね(笑)

開始前15分前に到着したので少しお待ちくださいとのことで、試飲でアイスコーヒーを早速いただく。
そのあともマンゴーティーフラペチーノのティー抜きのマンゴーフラペチーノをいただく。
これ、サッパリしていて美味!
オススメ!

そして参加者全員が揃ったので、いよいよセミナー開始です。

まずは講師となるスタバスタッフさんはブラックエプロンをした男性店長さん。
(スタバではキャリアやコーヒー知識の試験を受けて合格するとグリーンではないブラックのエプロンをつけられます。マイスターみたいな感じ。)
フォローする女性スタッフさん2名。
ご挨拶から始まり、簡単なセミナーの内容の説明があり、早速3種類のコーヒー豆が登場。

アイスコーヒーに向く豆として、コロンビアにタンザニア、イタリアンロースト。
豆の香りや大きさ、また直接、豆を食べての感想などを。

なかなか焙煎した豆をそのまま食べるなんて無いけど、意外とカリッとしていておいしい。
そして種類によって当然味が違う。
コロンビアは酸味苦味も程よく、タンザニアは酸味が強い。イタリアンローストは酸味もあるが深み(コク)があるの。
もちろんコーヒーにして飲んだ感想も同じ。

ストレート(ブラック)でまずは飲み、その後、ミルクを入れて飲むとまた風味がガラリと変わりました。
個人的にはコロンビアが以前から好きな種類なので飲みやすかったです。
ただミルクを入れるとタンザニアも捨てがたかったかな。

お次はおいしく淹れるポイントとして、ハンドドリッブメーカーとコーヒーメーカーの両方を使い実演。
ちなみに豆はスタバのアイスコーヒーブレンド。

特にハンドドリッブメーカーは便利な逸品でした。
欲しかったけど…やめちゃった。価格は2500円。

そしてそのハンドドリッブメーカーでカフェオレをミルクを先に淹れた後にコーヒーを落として作る方法でいただきました。
ロイヤルミルクティーもですが、あとからミルクを追加するのではなく、ミルクの後にコーヒーを淹れる方がおいしいそうです。
女性スタッフさんの実演後に私も実演させてもらいました!
ミルクの上に落ちるコーヒーで二層になってきれいなんですよ~
混ぜちゃうのが惜しいくらい。

次は新作?のケーキ、クッキー&キャラメルチーズケーキが登場!
今回のアイスコーヒーにピッタリのケーキをチョイスしてくださったそうで、ワンピース、ドーンときましたよ。
時には小さく切り分けたケーキの時もあるようですが…

アイスコーヒーは特別にアイスカプチーノにしていただきました。
通常スタバではアイスのカプチーノは提供していないそう。
(カスタムすればできるのかな?)
冷たいミルクを泡立てて、コーヒーにイン!
冷たいフォームミルクがおいしい!
温かいフォームミルクより早く泡が無くなっちゃうけどオススメ!

コーヒーのおかわりも可能でケーキいただきながらブレイクタイムみたい(笑)

kira-kira cube♪-F1000827.jpg

そしてお時間は予定より30分以上もオーバーし(みなさん、お次の予定が無く、特別にオーバーしました)、お開きになりました。

飲んで食べて、ちょっぴり知識も増え、おまけにお土産もいただき、ご満悦です。

お土産はアイスコーヒーブレンドの豆(帰りに挽いてもらいました)とグラス!
このグラスは販売してなくて、セミナー参加者だけの特別なもの。
ブラックのロゴがかわいい!

kira-kira cube♪-F1000830.jpg

まぁ、3000円の参加費用がかかるので買うのと一緒なんですが…
でも気持ちは嬉しい~

それと店長さんが特別にもう作られていないステッカーもくださいました。

たくさんアイスコーヒー飲んで、ちょっと胸やけしましたが(笑)
またセミナーに参加してみたいと思います。

参加するときは若干空腹目がよろしいかと。
ただ空腹過ぎるとコーヒーなので胃によろしくはないと思うので、お気をつけを。

参加してソンはないと思うので興味がある方はどうぞ体験してみてくださいね。
スタッフさんにも質問できるし、勉強にもなりますよ!


つたないレポでしたが、読んでいただき感謝ですっ☆彡