すすきのから地下鉄できたえーるがある、豊平公園まで。
すでに着いた頃にはたくさんの人がいましてね。

ジャンボリーを感じましたわ!

でも雨。それも結構たくさん降り始めましたよ。
グッズ飼うのに並びながら雨に打たれるのはツラかったなぁ…

なんとかグッズも買えまして、いよいよ会場内へ!
kira-kira cube♪-F1000263.jpg
kira-kira cube♪-F1000262.jpg
kira-kira cube♪-F1000261.jpg
kira-kira cube♪-F1000255.jpg

初日はアリーナだったので、どんな位置かドキドキしながらの入場~

座席は意外に良かったです。

アリーナでもE5ブロックだったので、一番後ろの端っこでしたが、ステージの設置具合が良くてね、いい感じに見れました♪
詳しくは最終日が終わったら、書きますね。


会場は熱気でムンムン(笑)

もうね、すでにこの時点でジャンボリーサイコーって感じ(笑)

楽しむぞ~☆


~ジャンボリー中、割愛~


いや~もうね、バカ。
バカバカしくて、なまらたまらないわ(笑)
最高に楽しくて、お腹痛くなっちゃったよ~
なんでジャンボリーはバカになれちゃうんだろう。
もう、幸せよ。

ただ、外は雨。
地下鉄は混雑。
もう…(泣)

地下鉄載るのに30分はかかっちゃったけど、なんとかすすきのへ戻り、夕ご飯を食べにちーさん、コメットちゃんと「モンゴル一丁目」というお店へゴー!

こちらホットペッパーで検索して目を付けていたんですが、安くておいしかった~
呑んで食べて3人で8000円行かなかったもん。
コースの道産素材食材を使ったのが2~3人前で4800円!
生ラム、塩ラムのタン、ホルモン、トリモモ、牛肉、野菜、イカなどたくさんでおいしかった~
kira-kira cube♪-F1000264.jpg
こちらは牛のマルチョウ。
なまらうまい!
そのほかの画像はとる前に食べちゃった(爆)

なんやかんやと2時過ぎまで、はしゃいじゃった♪

ちーさんとお別れして、徒歩ですすきのから中島公園そばのホテルまで。
いいね、歩いて帰れちゃうと呑めちゃうもん(笑)
いい感じに酔い、ホテル帰ってもテンションマックスで(笑)
また部屋飲みして、やっと4時すぎに寝ましたわ…(爆)

楽しくて楽しくて仕方なかったよん☆


で、起きたのが7時。
はやっ!(笑)

早速、温泉へ~

私がこのホテルが好きなのは温泉があるから。

2日目も残念ながら雨で、雨粒が落ちる中、半露天風呂でボーっと。
この時間が好き♪
朝は露天を独り占めできる、いい時間帯なので、ノビノビと満喫してきました。
kira-kira cube♪-20100724093645.jpg
お部屋からの眺め☆


さて、バカツアーも2日目ですが、さらにバカになりますよ~

この日はまず朝食を我慢してHTBへゴー!
すでに提灯は売り切れだったけど、くじ引きしてお散歩onちゃんとokちゃんのお面をゲッツ!

再びちーさんと会うことができて、お誘いしちゃった♪
大洋のお弁当~

一旦HTBをあとにして真駒内の大洋へ行き、お弁当を買いましてね。再び高台公園で食すると。
公園のあずまやでいただきました♪
kira-kira cube♪-F1000269.jpg
あずまやからの眺め♪

やっぱりうまいなぁ~大洋。
kira-kira cube♪-F1000266.jpg
念願のオムカラ弁当☆
洋ちゃんも未だ食べたくても食べさせてもらえない品でございますよ♪
また気分が乗らないと作ってくれないという…(笑)
でも気いたら、気分乗ってるから作るよーって!
kira-kira cube♪-F1000267.jpg

やっぱり大洋のおかーさん、サイコーだね(笑)

ちょっとした洋ちゃんネタを知り、爆笑しましたが、大洋のおとーさんに、おかーさん、おいしかったです!
またきますっ!


お弁当食べ終わったあと、ちーさんとサヨナラしまして、次なるレクである、円山動物園へ向かいましたん♪

キナコ、キナコ、キナコ♪


前回、年間パスを買ったので楽に入口を入場☆

夏場だから遊園地もやっていてにぎやかでした~
雨はまだ弱く降ってたり、止んだりって言う感じ。

さて、ソッコー(笑) キナコの元へ向かうと、キナコ一家はみなお昼寝中♪

ちゃんと坊ちゃん、いましたよ♪

きゃーっ!

キナコのそばでねてるー

ってか、キナコの顔、土で真っ黒…
なにしたの?

kira-kira cube♪-F1000271.jpg
さて、問題。
上記写真にある動物が隠れております。いったいどこに隠れているでしよう?(笑)


早速、答えはジェイ♪
ジェイは岩のように風景に溶けこんでるし(爆)


しかしまぁ、坊ちゃん、大きくなった!
顔立ちもしっかりしてきて、やんちゃそうだなぁ~

どちらかというとジェイ似かなぁ…


キナコもちゃんと子育てしているようだし、良かったよ♪


しばらくオオカミ舎から離れずの私。
やっぱりキナコは大好きよ~


それからシロクマのピリカやデナリとーさん、ララかーさん見てウットリ…
kira-kira cube♪-F1000273.jpg
こちらはピリカ。美人さんよね~

エゾヒグマ館でトワちゃんのおさかなすくい?珍プレーをみて爆笑!

生きた魚を入れてある水槽に入り、魚を取ろうとするが、なかなかとれなくてね(笑)
取れたのに逃げられてキョトンとしてる様子とかじっくり間近で観察できて、良かったです。

それからトラのタツオこと、たっちゃんにーさん(笑)にお会いして、お気に入りの動物たちにご挨拶終了♪

最後に遊園地で、懐かしいびっくりハウスとブランコみたいになってて、クルクル回転するヤツ…名前わからん(泣)に乗って、童心に帰っちゃった☆

動物園のあとはスーブカレーをという予定でしたが、残念ながら、ほとんどのお店が休憩に入られてしまって…
スーブカレーはあきらめてホテルへ戻り、クルマを預けて、再度徒歩ですすきのにある、ラーメン屋さん、香蘭さんに行きました。
こちらのお店、ずっと気になってまして、ようやく行くことができました。
味噌ラーメンはやっぱり本場・札幌が最高ですね。
おいしかった!
でも確か写真撮ったはずなんですが、削除しちゃったのか、ございません。スミマセン…


ちょっとマッタリした時間が流れすぎ(笑)
きたえーるに着いたら開演10分前でした(爆)


で、お待ちかねのバカになるお時間。ジャンボリーですっ☆

20回転目もやっぱりバカバカしいわ~と思いながらも、キャーキャー騒いでおりましたわ(笑)

この日はスタンド席で真ん中より前寄り(ステージ寄り)で初日より断然ステージに近いので、よくメンバーみなさんが肉眼で拝見できましたわ。


この日の内容はまた後日…


ジャンボリー後はガチャガチャして、しょっぱなからフヂオくんが…
お次はジャンボリーお休みのクニちゃん。会えなかったからバッチで会えたよ。
その後はなかなか本命の先生がでず…(泣)
河野くんまで出てきて、何気にオクラホマ・コンプリート!
ま、ま、ま、それもよろし(笑)

で、で、で、
よーやく先生の変顔が~
さん連続よ。ありがたいやらビミョー(笑)
でも相方のコメットちゃんは真顔ばっかだったので交換してもらっちゃった!ありがとー♪

あと、コメットちゃんからはミスターとリーダーと鈴○さんをいただき、サンキュ!!

ガチャガチャ後は地下鉄で帰りましたわ。やっぱり疲れちゃったよん(泣)

この日はピザを買って、お部屋食。
その後、爆睡!


あ~、北海道もあと1日か…


その3へ続く…