朝方に落ちまして…
なんだかやたらと不安がよぎり、泣いちゃいました。

最近はなにかと頑張らなくちゃな~っていう思いが強かったせいか、なんとなく無理しちゃっていたのかも。

一番の不安はやっぱり仕事と将来です。
考えても仕方ないんだけどね、特に将来のことなんてさ。

だけどいつまでも親が健康で生きてるわけもないし、いつかはひとりぼっちになるわけで。
それでも生きて行かれる自活できる基盤が欲しい。
今の自分にはその基盤すら見いだせなくて…焦っています。

以前は月に20万円は確実に収入として得ていたことがなんだかすごいなって思っちゃった。
まっ、その分、身体とココロ壊してしまったけどね。
今思えば、大変大変って言いながらも代償としてその分の収入を得ていたなと感じます。

ただ、いいことかはわからないけど…

現在はその半分にも満たない収入しかなく、不安です。
掛け持ちして働けばいいじゃんと思うかもしれないし、もっと苦労されてるかたも世の中には多いと思います。

だけど、やっぱりきちんとフルタイムで働きたい。
それには今の職場は適所ではないんですね。

相変わらず無駄にバイトを増やし、人が多すぎて、偏りすぎてしまっていて、シフトもまたグチャグチャになりつつあります。
あれだけ先月から週6シフトになるかもと言っときながらも、人が増えたせいか変わらないし、あげくにはパート&バイトに対して4時間ずつの労働時間に限定しちゃおうかなとか言い始める始末。

人がいなけりゃ、何時間でも(最長8時間)シフト組んだりしてるくせに、今さら人が増えたからって、4時間固定にするってなんだか変だよなぁ…

ホントは6時間、8時間だって働きたいんだけど無理だわ。
ってか、気ばっかり使って疲れるから4時間が限界。
オーナーいるとバタバタして落ち着かないから疲れるの。

もちろんそんなこと言ってるようじゃ…なんですけどね。

他に勤めても良い環境とは限らないし、難しいけど。
それでもやっぱり安定した収入や保障は欲しい。

いろいろ考えてたら落ちちゃった。

もう若くもない年齢だし(爆)
就活しないとな。


なんだか明るい話題じゃなくてすみません…