NECK見に行く前にブログを更新したりしたかったのですが、なぜか気持ちが乗らず・・・

ペタもいただきながら申し訳なかったです。。。


洋ちゃんがバンクーバーで白塗り姿を全世界に披露した事件(笑)から早一週間強。

ホントにあっという間に日々過ぎて行きますな。

オリンピックも金メダルはまだ無いものの、選手のみなさん頑張っているし、フィギュア男子の戦いも良かったねぇ~

この調子でフィギュア女子も頑張ってもらいたいな。


体調はまずまず安定はしているものの、なんとなーく危うい感じ。季節の変わり目が近づいてくるとダメなんだよね。気をつけていかないと。

焦り、戸惑い、苛立ち、不安、怖さなどマイナスのことばかり考えてしまいがち。いかん、いかん。


少しずつわくわくすることを見つけて、嫌な気持ちを発散させていかないとね。

昨日は仕事がなかなか終わらなくて23時までかかっちゃった。急いで帰って、久保田が出る、そう見に行ったMusicLoversを見なくちゃと。

ご飯温めたりしているうちに始まっちゃったけれど、なんとか見れた。

歌、やっぱりいいよねぇ。なんといってもマイケルのカバーをあそこまでできるのってすごすぎじゃない?

もっともっと聞きたかったな・・・

トークコーナーもカットが多くて残念だったけれど、あの場にいられたことを思い出しながら見られて幸せだったな。あの時間をプレゼントしてくれた友達に感謝♪


それにしても仕事は相変わらず、なんだかな~でして・・・

あれほど【先入れ先出し】の鉄則を守ってくれてないの。なのでお菓子の賞味期限がバラバラになって陳列されてます(泣)

先に仕入れたものから先に出す。先に売る。という鉄則がね・・・

その犯人は多分オーナーさんなのよ。確実ではないんだけれど、チラッと品だししているのを見かけると徹底していない感じ。

落ち着いてやっているときもあるようだけれど、変に焦っていたりすると日付そっちのけになっちゃうみたい。

それでて「日付が前後しちゃってるのがあった」とか「後ろに古いのがあった」とか「期限が切れそうなのがあった」「期限切れチェックしてね」とかいうの。

まぁ、期限切れチェックはね、やらなきゃならないことだからいいのだけれど、でもふつうお菓子類で期限切れになるほどの古いものは無いはずなんだよね。

ちゃんと日付管理して出してくれていれば。もちろん売れなくて残っちゃっているものは別だけれどさ。


犯人がオーナーなだけに、言いづらい。。。

それに本人自体、気がついていないようなんだもんな。まいるな~

とりあえずは張り紙でもして、注意を促しときますかね。


あと新人ちゃんもどうもつかみにくい子で困ってます。

確かホッとドリンクを補充していたはずなのに、中途半端な本数しか補充していなくて、新しく届いた商品も在庫が無いのは届いたものからどんどん入れればいいのに、そのまんま。

注意するタイミングを逃しちゃったから言えなかったんだけれど、どうしたもんかな。

在庫ありのホットカルピス、ホットゆず。確かにあって、その入っていたかごを持って行ったにもかかわらず、入れないで戻ってきた。

そしたらトイレ掃除行っちゃったよ・・・おーい・・・


てっきり入らないから入れなかったんだと思っていたんだけれど、入荷したその他のドリンクを補充している際に在庫があって、什器には入っていないのがわかって。

いったい何を補充していたんだろ?


まぁ、おいおい指導していきますかね。

そんなこんなで結局22時から23時まで1時間残業だよ。ちゃんとカットせず付けてくれるのかも注意しておかないと。


できたら転職したいよ~ 相変わらずシフトもへんちくりんだしな・・・

でもこのご時世、難しいわ。もう、まいっちゃう。


また落ち込みそうなので、3月になったら母を誘って、大井競馬に行ってきます!

3月3日、ダイヤモンドターンでランチしながらウマっ子を見てきます。


何か実になるものを、手に職でもつけたいな。

どうやったら活力が出るのだろう?

毎日なんだかただ無駄に生きている気がして、とても悲しくてね。

自分次第なのは良くわかっているんだけれど、いまひとつどうしたらいいのかわからない。

自分のドロドロした嫌な部分ばかり見えちゃって辛いし、何の進歩も無いね。


あ~ また一人旅したい。

北海道、いきたいな。。。


支離滅裂になってしまったけれど、とりあえず生きることだけはやめずに行きますね。



追伸、

atelier barbutoさんにて大先生お持ちのブレスを復刻させるそうで、予約しちゃいました♪

楽しみだな~