ネタバレがあるので、お嫌な方はお避けくださいませm(__)m

↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

いや~、この舞台、頭空っぽにして、身をゆだねて、自然に見てるだけで笑えますわ!

最初はその勢いについていけなくて、焦ったけど、最後になるにつれ、シゲワールドにドンピシャとハマりましたわ~

またどこを見てもみなさん、細かい演技をされていて、見逃せないの。
芝居のテンポも早いから見逃せないシーンもたくさん。

特に中盤のスローモーションになるシーン。
シゲは歯医者のくせに盲腸の手術をしてるし、オカマのCA役のカツシゲさんは男装の麗人の副操縦士に迫ってるし、Jさんはダーツしてるし、もう自由って感じのくっだらねぇ~って笑えちゃうバカバカしさありので、最高でした。

また宇宙人役の加藤貴子さんのかわいいこと♪

なんだかね、うまく書くのは難しいくらい、説明しづらいのおかしさなの。
その場のその空気が作り出す要素もあって、いいスパイスにもなってるし、テンポがいいのが良かったね。
暗転やライティング、音響に幕に映し出す映像など、ホントにいいアクセントだった。

現実には有り得ないことが起きた内容なんだけど、その壮大な発想がこうして本になり、舞台化できたという、奇跡!
すごいわ~

これをよくぞ舞台にできたと!
演出の三郎さんもすばらしい!

シゲちゃんはもちろん、演者も全力投球で挑んでる様子がわかるし、息が合ってる!
すごい。

ノンストップでいく覚悟で、ライトフライトにご搭乗を(笑)


また23日に搭乗予定なので(^-^;
そのあとにまた詳しく書きますね!
今度は最前列でございます♪(今日は5列目)


あ~、細かい設定とか笑いにやられちゃったよ(笑)
トラ?のミツヒデも良かったなぁ~(笑)


そうそう、今日はテレビ撮影が入ってますっていう貼り紙があり、カメラ数台がありました。
DVD用かな?


あ~、明後日が楽しみすぎるわよ~(≧▽≦)