そういえば、今日の宮城野で開演前に影アナではなく、スタッフさん♂がマイクも付けずに注意事項をされてました。
開演前に必ず携帯の電源オフと腕時計のアラームオンのオフを再度お願いしてました。
影アナでも再三流れてはいたのですが、やはりそれでも改善されないんでしょうね。
先日も大事なシーンで携帯が鳴ってしまったし…
こういう結果になってしまうのは残念ですけど、でもこうすることで今回は携帯がなることはありませんでした。
良かったですけど、マナーモードなのかバイブ音は耳にしてしまいました(ノ_・。)
また携帯だけでなく、カサカサとチラシをいじる音が耳につきました。多分カバンの中を暗闇で探った時に出てしまったのでしょうが、ちょっと気が散りましたね(ノ_・。)
どんな音もならしちゃいけないとは言えないけど、少なくても個人宅でテレビを前にして見ている環境ではないので、ある程度の配慮は必要ですよね~
そこの部分が難しいと言うのか、人それぞれの温度差と言うのか…
まずは携帯はマナーモードやバイブではなく、電源オフでお願いできたら嬉しいです。
あと今日は残念ながら途中で退席された方がいまして…
何かご事情があったのかもしれないけど、急に立って足早に出て行かれたのでびっくりしました。
幸いにも演者の二人が客席に背を向けているシーンでしたが、足音は響いていたんで気がついたかな?
こればかりはなんとも言えないけど、そばの方は驚いたでしょうね。
録画して見ている作品とは違い、その日その日が勝負の巻き戻しや停止がきかない生の舞台。
できるならば気持ちよくみたいし、感情移入もしたい。
演者にも観客も最高の時間を過ごしたいですから最低限のマナーは必要ですね。
下荒井さんの時もいろいろとありましたが、まずは携帯オフからお願いしますっ!
ちょっとエラそうでスミマセンm(__)m
開演前に必ず携帯の電源オフと腕時計のアラームオンのオフを再度お願いしてました。
影アナでも再三流れてはいたのですが、やはりそれでも改善されないんでしょうね。
先日も大事なシーンで携帯が鳴ってしまったし…
こういう結果になってしまうのは残念ですけど、でもこうすることで今回は携帯がなることはありませんでした。
良かったですけど、マナーモードなのかバイブ音は耳にしてしまいました(ノ_・。)
また携帯だけでなく、カサカサとチラシをいじる音が耳につきました。多分カバンの中を暗闇で探った時に出てしまったのでしょうが、ちょっと気が散りましたね(ノ_・。)
どんな音もならしちゃいけないとは言えないけど、少なくても個人宅でテレビを前にして見ている環境ではないので、ある程度の配慮は必要ですよね~
そこの部分が難しいと言うのか、人それぞれの温度差と言うのか…
まずは携帯はマナーモードやバイブではなく、電源オフでお願いできたら嬉しいです。
あと今日は残念ながら途中で退席された方がいまして…
何かご事情があったのかもしれないけど、急に立って足早に出て行かれたのでびっくりしました。
幸いにも演者の二人が客席に背を向けているシーンでしたが、足音は響いていたんで気がついたかな?
こればかりはなんとも言えないけど、そばの方は驚いたでしょうね。
録画して見ている作品とは違い、その日その日が勝負の巻き戻しや停止がきかない生の舞台。
できるならば気持ちよくみたいし、感情移入もしたい。
演者にも観客も最高の時間を過ごしたいですから最低限のマナーは必要ですね。
下荒井さんの時もいろいろとありましたが、まずは携帯オフからお願いしますっ!
ちょっとエラそうでスミマセンm(__)m