なんとかオープン前日までこぎつけました。

午前(昼間)担当のパートさんたちは相変わらずレジ業務に戸惑いを隠せず・・・

今日は夜のパート・アルバイトさんの様子も見学に行って来たのですが、こちらはいたって元気!

明るいですわ(笑)

けして昼間が暗いわけではないんですが、良くも悪くも一生懸命すぎて余裕が無い感じです。その点、夜はレジ業務の覚えも早く、若いバイトさんが多いせいか「度胸」があり、元気はつらつぅ~って感じでした(^_-)-☆


レジ業務のわからないところを教えたりしてきましたよ。


で、明日はいよいよプレオープン。

もちろん午前中も出勤はありますが、夕方より本部の方や近隣の店舗オーナーさんをお招きしたり、家族を招いてのプレオープン。お披露目です♪


それが済めば翌日は7時からオープン。でも当然その時間前にお客さんがいらっしゃったらその時点でオープンです。

果たしてどうなることやら。

おでん作ったり、フライものを用意したり準備はたくさんです。

5年ぶりにおでんを作るので緊張しますが、おでんくさい女に当分はなりそうです(笑)


まずはみながレジや店舗業務に慣れることが優先なので、個々に頑張ってもらうしかないのですが、私も助けてもらわなくてはできないことも出てくるので、みなで支えあい助け合いながらやって行かれたらいいですね♪

和気あいあいとやっています。

少し肩の荷が降りたというか、ホッとした部分もあり頑張れそうです。


相変わらず勤務日数や時間は多いですけれど、その点はオーナーさんも気にしていてくれてますので、人が増えたり落ち着く頃には週一の休みも確保できるでしょう・・・

とりあえずは27日と12月のファンミのときに休めればOKです。

そうそう、鉄道紀行展のために午前中だけ休みを確保できそうです。20日頃を予定しています。

少しだけでも見られると嬉しいな~(サイン会には参加できないけれど。)


また明日も無理せずやってきます♪

「水曜どうでしょう」見て、おやすみなさーいzzz