今日はNHK総合で「関口知宏の中国鉄道大紀行」のいよいよ秋編スタート(正タイトルは違う気がする)をやっていましたね。

ちょっと出かけていて前半は見逃しているのですが、後半はしっかりと見ましたよ~

(HDDに録画してあるのでまた改めて見るんだけどべーっだ!)


今日は西安からの生中継。

29日に出発して、もうすぐに西安の街を歩いていたのですね。

石碑がたくさん並んでいる碑林。すごかった。中国はやっぱり漢字の国だなって、改めて実感。

書の先生に書いてもらった、


無 我 和 光 流れ星


秋編の旅のテーマにするそうな。

せっきーらしいねぇ(*^▽^*)


それにしても、ラム肉の入ったそば?を熱くて吹き出しちゃったシーン…

せっきー、ごめんねあせる

思いっきり笑っちゃいました(^▽^;)

苦手なラム肉をおいしそうに食べようと口に運んだのに、熱かったようで爆弾ドクロ叫び

どうぞ道中、お気をつけ下されラーメン


いよいよ明日から西安を出発し、カシュガルまでの長い旅路。

季節も夏から秋へと移り変わります。

またすてきな出会いと感動を日本の我々ファンまで届けてくださいグッド!


さて、また明日のNHKhi、見逃さないぞっo(〃^▽^〃)o


追伸、

通訳の陳さん。髪型を変えられたようで、似合ってましたね。

せっきーと陳さんの掛け合いもまた楽しみです音譜