こちらはNHKBS2にて早朝15分ずつ放送したものです。(もちろん再放送。)
『関口知宏が行く ヨーロッパ鉄道の旅・ドイツ』
朝4時半頃からという、あまりの早さにもちろんHDDくんが大活躍(笑)
なんでまたこんな時間に放送するんでしょう?
15分ずつ2本OAなのですが、今回も流れる曲、
「ヨーロッパの旅」
もう耳に馴染んじゃって、離れません(^▽^;)
さて旅のほうはというと…
まだ14日分(2本)しか見ていないので、全ての感想はまた別途にと思いますが、ヨーロッパってどこも駅舎が古くておもむきがあるってこと。
ドイツもそうでした。
日本でも古くからの駅舎を残しているところはありますが、だいたいが近代化されています。
それはとても便利でよいことですが、ヨーロッパの駅を見ていると、古い建物と周りがとてもマッチしていて、きれいなんですよね。
老朽化で維持が大変という声もあるのでしょうが、こういう部分も大事にしていきたいと思う私です。
この旅でも楽器を購入したせっきー。
なな、なんとっ!!30万円もする高価な楽器、リュートでございますぅ~
いったいせっきーはどのくらい楽器をコレクションしているのだろうか…
中国でも琵琶、買っていたしなぁ。
そのリュートを持って旅を続けましょう。
さて今回は、
「虹」
という曲を作った。
車内で知り合った人たちに訳してもらい、発音も習っていたせっきー。
うれしそうだった。
こういう出会いって、偶然なのか必然なのか…
すごいよね。
また続きを見なくては。
ホント、一緒に旅しているみたい。
- 関口知宏が行くドイツ鉄道の旅/関口 知宏
- ¥1,260
- Amazon.co.jp