言葉はパーフェクトではない
先日のセッションでのこと。
「言葉による誤解」がテーマの方が、続きました。
言葉に出したことだけが、「真実ではない」。
言葉にならない「真実」を見極めることがとっても重要ですよね。
単に言葉に左右されたり、発した言葉のみで人を判断することは、非常に危険ですね。
パーフェクトはないと思うのがベターだと思います。
人それぞれの価値観があるから。
間違いではないけど、正しくもない。
完全に正しくないけど、間違っていない。
間違ってもいるけど、正しい面もある。etc・・。
世の中ってそういうふうに成り立っていますよね。
どちらかではなく、その両方をどう見極めてどう融合させるのか・・
とても観察しがいがあるところです