オチに納得できるまで続く
女性、男性に限らず、恋愛のご相談が圧倒的に多いです。
一般論やカウンセリング的な見解ではなく、
その人の本質が何を求めているのかによって、同じような状況でも結果や選択は変わるわけで、
そんなに苦しむことはないよって場合もあったりします。
が、ほとんどは自分のエゴに、自分が苦しんでいるパターンが多いと思います。
本当の自分を見ることが、一番イヤなことだから、
不調和を人のせいにしているだけ。
本当に好きなら、素直に気持ちを向ければいいだけ。が神の法則のようです
振り向いてほしいとか、くれないだとか、この人は大変だとかは勝手な思い。
振り向かせようとする方が、本来違うのだと思います。
好きな相手に自分のエゴを向ける必要はいっさいないはずなんですよね。
自分のエゴに、ちょうど良い相手があてがわれるのでしょうね。
無意識の契約みたいな。
本当の自分に背いて、楽な人を選ぶと一見楽でもハートが抵抗したり、
状況が困難になり、軌道修正がなされ、しまいには体に現れる。
そういう方が非常に多いです。
真正面から自分を否定してしまうようで、現状を変えることはなかなかできないんですよね。
わかっててできないケースもたくさんあって、これも非常に苦しいと思います。
楽な人を選んではいけないのではないし、選択できないことがいけないわけでもなく、
葛藤をしなければ問題はないんだけど。
自分に関わっている人はすべて、本当の自分を見せてくれるし、
そこから反省したり、勉強できたり。
良い自分も、そうでない自分も隠すことも偽ることもなく、背伸びすることもなく。
そのままでいられることが一番ですね☆
自分も人も許すことができると、本当の相手が自然に出現するものです
それがオチ。
オチに納得できないと、人は葛藤がなくならないですよね・・
恋愛とか、家族関係とか、友人関係、仕事を通してその作業を毎日している、
人間って面倒なイキモノです