毎日同じ生活の繰り返しだな
と、思うけどそこで終わって
特に欲は無いのでこのまま。
10時まで録画していたのを見て
20分過ぎに家を出てコンビニで
お昼を購入し、送迎バスに乗り
自動車学校へ行きました。
寒河江先生から電話が来ていて
かけ直したら、どうやら女将から
電話が来ていたみたいです。
入社式は5日に決まりました。
今度、郵送で連絡が来るみたいで
そこに寮の案内等も入っている
らしいので、やっと一安心。
だんだん楽しみになって来ました。
その連絡を見てから、自分で
連絡を取って入社式前に寮を
見せていただけるそうです。
自動車学校終わったらかな。
同期がまず何人いるか、だな。
それから、実車なので車の所へ
向かいつつ、車番を確認。
4番か…ん?いつもの車だと
14番くらいからの車番だよな…
え?まさか…と、思っていたら
ででん!!!
(内装の写メです。)
なんと、今時流行りの?
100%電気自動車NISSAN LEAF!
教官に電源ボタン押してと言われ
押してみたら、起動音と共に
「こんにちは」…喋った。
今時の車は喋るのですね。
運転は、やっぱり静かでした。
静かすぎて教官と気まずいけど。
ハンドブレーキも軽くて
勿論ハンドルも軽かったですよ。
パーキングはボタン押すだけで
ドライブ等はひゅってやるだけで
もう一回ドライブにひゅって
やると、ECOモードになりました。
ま、新車臭かったですけどね。
路上走行中に指指されますけどね。
私ではないのは分かりますけど。
ニュースで一回は乗ってもらいたい
って校長?的な方が言ってたけど
まさか自分が乗るとはね。
その後は学科で寝ました。
その後は一時間の空き時間で
昨日に引き続きサウンドトリップ。
その後は実車で、縦列駐車と
方向転換?的な事をしました。
後で復習しないと。
明日、もう一時間して駄目だと
補習になっちゃいますからね。
その後も実車で、路上行って
時間が余ったので縦列駐車。
その後は学科で寝ました。
その後も学科でかっちゃんと。
応急なんとかも、一緒でした。
まったく知らない人よりは良いな。
歩いて帰ろうとしたら、
母親からメール来てて、結局
迎えに来てくれました。
一緒に買い物行ってから帰宅。
マックスのレジが、片方は
一個上の先輩で、片方は
一個下の後輩でした。
しかも、部活の後輩ですよ。
マックスで、まだ一瞬も
化粧した事無いのに
化粧落としのシート買ってくれた。
あと、詰め替えのも。
甘えてないですよ。
頼んでないけど買ってくれました。
あとは家電くらいですな。
寝具も揃えなくては。
あと、今のコンタクトで
良さそうだから、半年分位。
…結構買うものありますな。
大学行くより安いでしょう。
京様かっこいい!
ぢゃっす
Android携帯からの投稿