第一印象としてはね | 道標を探して

道標を探して

 ただ、そこに進んでみたい道がある。
 仰いで見たい空がある。
 踏んでみたい土がある。
 嗅いで見たい風がある。
 会ってみたい、人がいる。

血液型、気にする?
ブログネタ:血液型、気にする?
参加中

本文はここから







出会いはじめは話題に出して、観察したりするかもね。




ただ、その人がその血液型だ、だからそうだという方向だけでは見ないよ。




その人は家族外集団の所属を重点に置いて生活しているか、家族に重点を置くか、自分に重点を置くか




普段の性格の変動はどうか、なぜそうなるのか。




困った時の対処方法はどのようにしているか







多面的に見て、果たしてそれが一般的に言われる血液型の特性と関連づけるなら、どの点が全てに共通して言えるのか。




ただ血液型は? だけでは先入観のみになるので大半の場合間違っている。




でもそれぞれの場面や、交友関係を見れば、逆になぜその人がその血液型なのかが立証できる。




なにも〇型だからこんな性格なんて話はまずありえない。




根拠と直接的な矛盾性を間接的な関連性をもとにして無矛盾に説明することができるようになれば

「ああ、だからか」と相手も自分も納得できる説明ができるようになる。




だからこの質問に関してはYESとも言えるけどNOとも言える。




ただ長い間付き合ってるとそんなもんは関係なしに大体わかるようになっていくんだけれどね。













一言

祝日はやっぱりちゃんと正しい日付に実行されるべきだよ