雑記 | 道標を探して

道標を探して

 ただ、そこに進んでみたい道がある。
 仰いで見たい空がある。
 踏んでみたい土がある。
 嗅いで見たい風がある。
 会ってみたい、人がいる。





まあどうせ雑記が一番多いブログですよ




どうも、猫パンチがかわいすぎて指で受けまくってたら爪出されてイテテなAPOROです






え~




最近、カコイイ男子、ブサ俺、ヲタ男子、カワイイ?女子、ヲタ女子で放課後に会話する事が増えてきた




まあ比較するために俺とかヲタ男子とかを分けてるだけさ、あんまり気にするな






何やってるかって訊かれても




誕生日聞いて勝手に兄とか姉とか決めたり




それぞれだらだらするくらいだけど






これって何なんだろうね、まあはっきりしてるのは毎日がだるいやつらの集まりって所あたりくらいだろうけど




まあそんなことするのとそんなことする以前とどっちが得してるかなんてのは、正直言ってどっちが落ちてるなんてのはあんまりはっきりとはいえない




もとからこの集まりになる前から俺は放課後教室の住人だったし、そのときにしていた時間と今の時間の重さをくらべろなんて言われても俺には測りかねる




そもそもは1人で俺とヲタ男子とカコイイ男子がダラダラしたり音楽聴いたりPSPでアニメ見たりしてたのがきっかけだから、簡単にいうと、女子が後追い的に入ってきただけなんだ




まあだからなんだってことでもあるがな




で、そんな事をしながら各々時間を潰すわけだ




迎えの車を待ったり、帰ってもやる事が無いから単に時間つぶしのためだったりな




まあしかしあの空間で過ごす時間が俺は嫌いじゃない




あんまりキャラの立たない人間の集まりだけど、見てるとそんな中にも光るものがある事に気付く




割と傷つきやすかったり、中に入るよりは見てるほうが好きなやつだったり、お兄ちゃんとか言われると微妙に照れたり、ただ自分の仕事に没頭したりな




ただそんな事よりも以外だったのは、女子が俺の「もえたん」見てもけなしたり敬遠したり、とにかく俺の気にしてる事を何一つしなかったことだ




てっきり「キモイ、よるな、気色悪い、これだからヲタクは」なんて言われるものばかりだと思ってたからな




まあそれなりに見直したよ




うちのクラス排他的で差別大好きな人間がほとんどだからな




でも少なくとも、いつもクラスに残るあの二人はそういう人ではないらしい




少し、あのクラスの居心地がよくなったような気がする




この高校に残るのも残すところ1年半




いい友人を1人でも多く見つけなければ




生涯付き合えるようないい友人を












一言


嫌いなんじゃない、苦手なんだ