雑記 | 道標を探して

道標を探して

 ただ、そこに進んでみたい道がある。
 仰いで見たい空がある。
 踏んでみたい土がある。
 嗅いで見たい風がある。
 会ってみたい、人がいる。


あぢぃ

tk思えばさ、なんで俺たち節電しなきゃいけないかって考えたら

それって東電の尻拭いしてるだけじゃねw
という考えも少なからず出てくる訳で

まだうちは風通しがいい日本家屋からなんとかやっていけてるものの、普通の家とか電気使わずにはいられないでしょ

原発で浮いた金でソーラーパネルなり小さな風車なり増やしてりゃ今頃ここまで酷い事にはならんかったろうに

あ、でかい風車はアウトね
置き場をつくるのに森林伐採しちゃうから

まあ今年は冷夏らしいから気温の点は幾分かましだろうけど

そうすると今度は米の収穫高に気がまわるよ

でかい台風に冷夏に放射能

さあ大変だ

被災地とかどうすんのかね

ゴミ政府の貯蔵米食うのかね

これもまた東電と貯蔵米や塩で叩かれてきた政府の尻拭いだね

国民の使い方がよろしいようでw

はぁ

ねえもんだな、救い

本当この日本はそろいもそろってクズばかりだ

近いうち潰れるんじゃないか?

んでアメリカの植民地になったりしてな

やだやだ

どうせなら明るい未来をのぞみたいもんだ

まあこのままじゃ100%無理だがね

まあそれでも俺に何かができる訳じゃなし

ゆっくりとこの国の行く末を眺めるとしましょうか

まああらかたいい方には向かんだろうがね





一言
夕方になると少しは涼しいものだな