くらいかな?
どうも、髪を切ったら頭のてっぺんが扁平な感じなのを露見させる形なったAPOROです
いやぁ
なんかそろそろ勉強も本格化してきて、新学期感満載だね
嬉しくないね
辛いね
面倒だね
ってな訳で、じゃあ本題
あのね、今日
「自分、嘘つかれるのが一番いやなんだよね」
という人に遭遇し、ついちょっとヒくと同時にブチ切れてしまいましてね
で、今日はそのとき言った僕の言い分をちょろっと箇条書きに
質問は想像して
・だから何?
・とか言ってるけど、実際自分が嘘を受けないで生きていけるとでも?
・曖昧が嘘だというならお前は一日に五回は世界に嘘をつかれている
たとえばカロリー0の表記、あれは5キロカロリー以下なら0と書けるんだぞ
・そう言っているお前はどうだ、使ってはいけない携帯を休み時間頻繁に使っているじゃないか。うそつきが何を言うか
・外れて誤解はどうだ?嘘をついたと錯覚して友人を責めるお前は悪くもない人間を攻撃したことになるんだ
・お前はさっき真実の他は嘘だと言った
ならお前が間違えた問題はすべてお前が問題に対して嘘をついているんだ
・ネットはどうだ?嘘の情報が溢れているぞ
当然お前は使わんよなぁ
・お前の好きな小説は?
虚言妄想のオンパレードだろうが、嘘が好きで言う言葉は「嘘は嫌いだ」だと?
矛盾してるじゃねえか、細かくその点説明してみろ
はぁ
まくしたてるように言ったから相手の頭もパンクしただろうと思う
でなきゃこんな詭弁の特盛り通らないもん
まあ口で勝負しろってんなら関西のお方以外には大抵勝てる気がするよ
正論と詭弁をうまいこと使えば相手は情報量に混乱するからね
あとはあいての質問を的を外して答えれば大体は、ね
あ~語っちゃったよ
キモイキモイ
じゃ、もう終わりにしますんで
一言
どら焼きアフロェ・・・