たーららったたらったった、じゃーん
高校の図書館から借りた本
すでに30冊超えてるんですわw
もうどうしたもんかと・・・
まあ借りすぎてる俺が悪いってのが一番の理由と原因なんだけれども
(全部貸し出し期限延長、もうそろ督促状がきそう。おーこわ)
でもさぁ、全部読みたいんだよね
いつ暇が出来るかもわからないし、すると自動的にどんどん本が溜まっていくというか
・・・日曜で一冊くらい読めるよね、うん
でもテストの提出課題があったような気もするんだよなぁ
どうだったっけ?
あ~予定覚えときゃよかった
でもめんどくさいなそれも
まあいっか
どうせ覚えたって俺の事だ 思い出すことを忘れるに決まってる
だったら覚えるも覚えないも一緒だろ
そんな暇あったらそれこそ読書だな
そもそもいつその予定が狂うかもわからないのにわざわざ覚える必要もないかと
しなきゃいかんことはするが、しなくてもいい事は別にほうっておいても俺以外の人間が何とかしてくれる
だったらまあいいか~(なんのCMだっけ?)なんてね
もう少しもの覚えをよくしたほうがいいような気もしてくるんだが、面倒なもんでね
メモを取るのもかったるいし ネタ帖じゃあるまいし
明日から本気出す
本気は明日すぐには出せないんだよって杉田智和さんが言ってたよ、ラジオで
じゃ、明日から半気出す
これでいいですかね? いいですよねw
知らんけど
一言
最近意味ない記事多いな~