ども、こんな単語帳買ってウハウハなAPOROです
細かくは別記事でw
今というか最近、結構スタドラのOP,EDを聞く事が増えつつあるんだよね
なんていうかね、俺はリズムとかよりは歌詞で心が動く人なんだわ
だから1期OPの GRAVITY 0 は正直言って全く聞いてません
データだけ持ってるって感じw
それと、うちの学校は何がしたくてそこまでするんだかわからないけど、掃除をサボっただけで担当教師の部屋に呼び出される奴がいた
なんでも外掃除だし、無いごみ10個拾って担当に見せて捨てれば終わりっていうなんとも中身の無いだるい掃除なんだそうだけれども
そんでその教師も個人的に嫌いだし(ほとんどの生徒に嫌われてるんだけど、それはまた別のお話)
もう行かなくていいかなと思ってやすんどったそうで
そしたら昼休みにその教師に呼ばれましたよそのお方は
つーか
掃除一つで呼び出すか?
公僕が何言ってんだよ
お前俺たちの親の血と汗で日々を生きてんだぞ
むしろお前らが俺たちのために掃除しろよ
なんで俺らがせにゃいかんのじゃ
まあやってもいい、でもサボる奴を叱れるほどお前(らはつけちゃいかん、ここ大事)仕事しとらんだろ
情にまかせて怒って(叱るじゃない、怒る)、わけもなく叫んで
楽しいか、ん?
まあそれで30年以上教師やってんだから大したもんだとは思うけどさ
もうそろいいんじゃねえの、辞めても
わかりづれえし切れるし叫ぶし
もう10年も無いじゃないか、定年まで
若い人はおまえの椅子が空くのを待ってんだよ
俺たちも世代が近いほうが授業もわかりやすいし講義に文句も付けやすいしいろいろ双方ともに利益があるんだわ
いいよ、一般企業じゃないけどお前客の俺たち生徒からわからない授業だって判を押されてるんだからいらねぇよ
帰れ
もうお前のために消費税払いたくないからさっさと辞めろ
はい愚痴終わり
まあそんな感じで今日を生きました
ちょっとスッキリしたかな
明日からまた頑張れるよ、やっぱり文句をつけるってのは大事だね
まあこの記事見てその教師が傷付いたとしても知ったこっちゃ無いからどう傾いても俺得なのは変わらんけど
次からの記事はもうちょっと読む人が楽なものにするよ
せっかくきてくれてるのにこれじゃ鬱になるだけだもんね
まあ、これからもよろしく頼みますよ
それじゃっ
一言
不幸なときに見る幸福な人は一人辛いけど、
幸福なときに周りが見えなくなるのは一体何人の人を不幸にするんだろうね
まあ結局のところ戯言でしかないんだけどさ