明日は明日の雨が降る
どうも、APORO1968号です
何でも明日校内模試があるようで、一夜漬けを決め込む事が・・・・・決め込む事が・・・・・・・OTL
ってなわけで、息抜きにブログでも書きますかって事でNPCの前でカタカタ打ってます
そうだねぇ
書く事無いねぇ(笑)
ああそうそう、明日は金曜日じゃないか
夜更かし公認
空き時間=自習の金曜日
さて一体どうする事やら
どうするんでしょうね
ま、何かしてるでしょ
うん、こんなところか
それじゃ、うちの国語教諭からの受け売り話を体験談を交えて
あのね、うちのその先生がすごいんだよ
国がレベル7を公表する3日前にレベル7になるって言ってたんだよね
あとまあ
これは俺が勝手に納得してる話なんだけど
東電ってさ、頭いいね
だって原発が全部崩壊してもそれをキープするための火力発電所があるんだよ
あるのに、「計画停電」
バッシングを避けるためだよ 誰も知らないからね
それと「原発なくなるとこんなにすごいんだよ」っていうパフォーマンス
いやだってさ、柏崎刈場原発を使わなくなっても全く問題なしだよ
それが福島一つで電気足りなくなるわけ無いじゃないか
そしてさっきも書いたレベル7の話
あれもまあ憶測ではあるけれど、実は最初から7いってたんじゃないの?
段階的に上げないと国民パニクるからね
ま、そんなこんなでチェルノブイリ級だと世界が認めたわけですね
ハハッ ワロエナイ
ああそれと、こんなフレーズを授業前に言ってくれてたな
今年の本屋大賞の候補にのぼった作品で、「船に乗れ!」って作品の引用なんだけど、こういう言葉がある
うろ覚えかもしれないけれど
船に乗れ
若者よ船に乗れ 船に乗って大海を望め
しかし船に乗ると波がある 波があると船酔いする
船酔いは苦しい だがいずれ船酔いは治ってくる
しかし、このとき君は海の波がなくなったと錯覚してはならない
海には波がある 波はどれだけ待っても消える事は無い
それでも若者よ
船に乗れ
いいフレーズじゃないか
そのうちこの本読むとしよう
一言
ちなみにこの本の主人公大学生
うちの国語教諭50代
本ってすげー
船に乗れ! Ⅰ (ポプラ文庫ピュアフル)/藤谷治- ¥651
- Amazon.co.jp
船に乗れ! Ⅱ (ポプラ文庫ピュアフル)/藤谷治- ¥683
- Amazon.co.jp
船に乗れ! Ⅲ (ポプラ文庫ピュアフル)/藤谷治- ¥651
- Amazon.co.jp