5月3~5日 (GW) 快晴

 

待ちに待ったGW

始まりです

2017年に剣山登山で登ったのですが

頂上付近は濃霧で真っ白でした 泣

 

今回は7年越しのリベンジです

 

5:30発のフェリーに乗船の予定は

積み残しグループに入ってしまいました 泣

早起きしたのに・・・

次船は8:20分

1時間半ほど散歩して

 

定刻出港できました

自宅から和歌山港まで90Kmで約2時間掛かるんです

おかけで船内では熟睡でした

 

徳島港に着き

40分程で

勝浦町の前川キャンプ場

のどかな所

気に入りましたv

設営も終わり

周辺散策

 

ヤギさんが!

放牧じゃなくロープで繋がれてます

草を食べるのを止めて

こちらに興味深々 !?

 

お持ち帰り専門のすし屋「田舎寿司 中山」さん

ランチに買いました♪

珍しいのであめご姿寿司

見た目は悪いですが旬と言うことで♪

 

隣町の上勝町

棚田が何ヶ所か有って

見回ってきました

標高が少し高いので田植えは20日ごろから

(平地の田んぼは終わってました)

 

山犬嶽と言う山が有るみたいなので

見に行ってみます

途中、山カフェ(臨時)が集会場で開いていたので休憩

 

若いお兄さんが、1人で店番

温かいお茶(上勝阿波晩茶)を頂きました

 

お喋りすると町役場の人で

京都から移住!

お米が美味しく気に入った様です

 

山犬嶽の説明も

苔が有名見たいですが見ごろは6~7月らしいです

 

明日は剣山へ行くので

明後日、体力と時間が有れば登りたいと

 

今回キャンプ泊 2日ですが

食事は外食かコンビニ弁当で済ます事にしてます

 

夕食はコンビニ惣菜とおにぎり

ソーセージを炒めてビールの当てで 🍺

爆睡

 

 


5時起床

パンとコーヒーで朝食

6時出発

2時間走り剣山登山口{見の越」へ

人と車でいっぱいです!!!

7年前は閑散としていたのに

 

駐車場の案内のおばさんの声が凄かった!

バイクは路肩の広い所へご案内

天気も最高

足取り軽いかな?

 

 

約40分で野営場

ここは照明器具無し

星が近くに見えるでしょうね~♪

 

 

剣山本宮

ステンレスの鳥居!です

後ろの巨大岩がご神体です

 

 

 

 

木道を通って剣山山頂

標高1995m

 

 

リベンジ成功

雲1つ無い♪これが見たかったんです♪

 

ちなみに7年前は

でした

 

次郎笈まで蟻さんの行列(登山客多すぎ)

 

 

標高1930m

ラクダの背みたいな稜線を歩いて山頂です

 

ピストンで下山します

 

所々で四国の山々が!

大パロラマです~

 

 

立ち枯れ木

幻想的です

 

登山口まで下山

駐車場の空きもちらほら

朝の風景とは一変してました

 

でも狭い山道に路駐してる車も有りです

せっかくここまで来たのだから登りたいのは分かりますが

余りにもマナー違反の駐車はこまりますね~危ないです

 

2時間かけて

小松島市まで走り

夕食はラーメンとチャーハン

 

日が沈んだ7時過ぎにキャンプ場

 

隣にカマボコ型の1人テントが3張り張って有って

もうすでにテントの中にいらっしゃるみたいで姿は見えませんが

会話は聞こえます・・・英語で女性の声!!!

 

どんな方なのか・・・朝までの楽しみ!!?

 

 

朝5時に起床

外人さんたちも起きていらっしゃいました

「おはようございます」と日本語で

「おはようございます」と返されました~

 

お3人さんとも恰幅の良いアメリカンな女性達

多分、お遍路さんなのかな?(近くに20番札所あります)

 

朝食をパンとコーヒーで済ませ

6時にスーパー林道

 

外人さんたちはテントを撤収されてました

「良い旅を」1声かけて(@^^)/~~~(英語ダメなので)

 

スーパー林道の起点

ここからの区間、一部通行止めなので

通り抜けは出来ない様です

 

 

本日走った区間は

ほとんどの区間アスファルトかコンクリートでした

もちろん落石注意です

 

 

標高の高い所まで登ってきたら

こんな風景

植林でしょうね~?

林業は次の世代に実る、大仕事ですね

 

 

戻って百間滝

水量多く、迫力でした♪

 

一昨日来た

山犬嶽へ

 

苔の名所

有るのは有りますが名所??

 

登山道にも有りますが?

後で気づいたのですが

ルートが複数有って

名所の所は通らなかった見たい 泣

 

貰い画像です

凄い 苔の世界 

 

 

 

山頂 997.2m

 

 

 

西峰

断崖絶壁です!!怖

落ちたら即死です

今、地震起きて崩れたら終わりです

と色々考えてしまいました  

 

真下を見なけらば展望抜群です

 

 

巨石群

 

 

 

 

 

見にくいですがトンネル状です

 

 

こちらも

通り抜け出来ます

 

この自然は町の財産ですね

マイナーな所ですが素晴らしい経験できました

 

さあ帰途の時間

キャンプ場に戻り

テントを撤収

ハンターカブに積み込み

 

徳島港に

積み残しを覚悟してましたが

乗れました♪

 

 

夕日を見ながら

今回の旅の余韻に

 

 

 

1日目、3日目は約同じルート

 

 

2日目のルート

 

21時過ぎに無事帰宅

約670kmの2泊3日のキャンプツーリング 

 

7年前の見れなかった剣山、次郎笈の姿も見ることができ

ローカルながら見どころ多数で楽しめた旅でしたEnd