年末にカインズで「懐メロCD大全」のコーナーに、ピンクレディーのCDが1,750円で売っていたので買った。懐かしのミイちゃんとケイちゃんだ。
やっぱりペッパー警部がインパクト大!今聴くと歌詞共々微笑ましい。
S.O.Sは「乙女のピンチィ…」というくだりが昭和末期ぽくて良い。
カルメン77は78と記憶違いしていた。「でっす!」が印象的。カマトトからちょっとだけ路線変更かな。
パイプの怪人は突っ込みどころだらけでキモい歌だね。パパなのかも?そんな暇なパパおらん!
渚のシンドバッドではサーフィン・ボート小脇に抱えって、ボードでしょ。
ウォンテッド、UFO、サウスポーとピンクレディーの天下でした。
モンスターは歌詞二番まで聴くとなかなか良い。
二人の絶頂期がいつ頃なのかは知らぬが、まー社会現象で大ブームだったわな!
透明人間とか、最後はカメレオン・アーミーとか方向性が遥か斜め後ろ過ぎてカオスな内に終了したのでしょう。
今私は中古ハイブリッド車に付いてた「ストラーダ」なるカーナビのforSD録音なるわけわからんストレージに収録して聴いています。