◻︎2025.5.28

◻︎鷹ノ巣峰(小田山)

◻︎ソロ


先週末山なしだったので、今日は仕事から帰って鷹ノ巣峰まで!十畳岩でちょっとのんびりして下山しました。ちょうど10日前には一株しか咲いてなかったヤマツツジがいっぱい咲いていました(^^)小田山ツツジシリーズ最終章です!十畳岩から上はまだ咲き切ってないのも多かったのでもう少し楽しめそうです(^^)そして庇岩の下の方にトンボソウを二株確認(^○^)一株は一昨年うっかりギロチンしてしまった株だと思います。去年は観察してましたが、確認できなかったですが、今年は咲きそうです。



ここから!17時48分スタート▶️


ナツハゼは花が終わり実になっていました∑(゚Д゚)


そして第一トンボソウを発見!一昨年間違えてギロチンした株だと思います。去年は芽が出なかったのに今年は出ました(^^)


庇岩の下の斜面にももう一株発見💡


そしてヤマツツジ登場です(^^)10日前に来た時は一株した咲いてませんでした♪


今日はいっぱい咲いていました(^^)


これなんじやったかいね?


ヤマツツジの色は何とも言えませんね(^^)


可愛い😍




十畳岩下のヤマツツジ


明日にでも咲きそうなヤマツツジ!十畳岩下


十畳岩の番人、めおとにゃんこのクランとコタロウ!


見慣れた景色


いっぱい❣️


とても新鮮です(^^)


ガンピ


もうじき咲くヤマツツジ


定番の


もうちょい


正面ルート分岐です。


鷹ノ巣峰18時22分


下山の亀ノ背です!次回ここからドローン飛ばしましょう(^^)


夕暮れ時


あちこちいっぱい咲いてます♪


下山の十畳岩!


UFO🛸呼びました🛸


沢山


またギロチンしないように目印しました(^^)


登山口付近のヤマツツジ




下山しました(^^)19時!お疲れ山でした!


側道のキキョウソウ