◻︎2025.5.2

◻︎仏平山、北峰(岩幕連山)

◻︎ソロ


今年40日目の山活動です♪連休中に一日はカブで遠出したい!なので今日は船通山にカブで行くつもりでした♪朝起きてみると雨が上がったばかりの様で、空はどんより☁️ん〜テンション下がるわ〜⤵️⤵️よし!やめた(^○^)キッパリやめて、昼からぶらぶら仏平山、北峰へ!チョキチョキ散歩(^^)羊歯の新子を成敗しながらぶらぶらと∑(゚Д゚)久しぶりに北峰へ!直登ラインの笹道は道にだらんと出てきている笹が少し、そんなのをチョキチョキしながら北峰!ここは文句なし(^○^)いつきてもいい所\(^o^)/ここから谷道でバラ園へ下山、笹は大丈夫、羊歯の新子がパラパラ出ているので、根こそぎ成敗。この道もいつも綺麗✨Taroさんのおかげです(^^)途中から尾根へ続く道も確認、ここも笹は大丈夫👌羊歯の新子パラパラなので全て成敗!そして下山して帰宅、今度は家の裏側の草抜きしました∑(゚Д゚)今日は山でも家でも整備作業でした♪



カブをバラ園ルートの出口に置く∑(゚Д゚)


ええ天気じゃ☀️


いつものところから


これ、頭を打つ高さの倒木。除伐は極最小限で!なのですが、これは処理しました。


処理済、もう一本上に見えますが、これは生の雑木で、倒れていません。


ここから仏平山北口へ!


ほんまええ天気じゃわ(^^)


北口


シュンランも終わりました(^^)また来年!


てか、すぐ横のこの株もシュンランの様です∑(゚Д゚)来年はふた株咲くように保護柵作らなくては(^○^)


ハート見岩❤️から


合格祈願岩🪨


PAで小休止、風が地持ち良くてずっと居たい(^^)




PAのすぐ後ろのナツハゼ!






スノキ


仏平山南口に降りてきました。


久しぶりに北峰へ!


その前に久しぶりに奥の堰堤まで行ってみた。上流側すぐまで林道が来ていて、鉄カブの頃は良くこの堰堤まで来ていました(^^)


ツツジも元気😀


安定の北峰です(^^)




仏平山ビュー


ここもツツジいっぱい


鞍部まできました。


コリは?


羊歯の新子が出てきているので、チョキチョキします。


尾根に続くルートも羊歯の新子パラパラなので、全部チョキチョキ


そして愛馬カブの元へ!帰って草抜きします。お疲れ山


登山・キャンプランキング
登山・キャンプランキング